※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しろくろ
家族・旦那

産後クライシスかなぁーと思うことが多々ありますが、実際皆さんどんな…


産後クライシスかなぁーと思うことが
多々ありますが、実際皆さんどんな感じなんでしょうか?

コメント

みーママ

私も産後クライシスかな、と思ったことがたくさんありました。

旦那とは手が少し触れるのも嫌です。旦那が口を開けばイライラするので喋りかけてきてほしくありません。。。

  • しろくろ

    しろくろ

    今もまだ継続中ですか?

    私も触れられることに拒絶してしまい
    日に日に嫌いになっていく感じがします。
    ただ、日によるというか
    いい日もあるんですが、、、
    私の気分屋なんでしょうかねぇ。

    • 12月5日
  • みーママ

    みーママ

    継続中です(>_<)
    キスも含め、もう長らくそういう関係ではありません。そして、そのことに対して欲求不満にもならず。。。

    最後に仲良ししたのは息子を作るときにした2015年2月が最後😅
    日に日に嫌いになっていき、大きなケンカをきっかけに大嫌いになりました。、、、が、本人はその発言を言葉のアヤ、とっさに出てしまっただけ
    と言います。
    私は死ぬまで許す気はありせん。

    • 12月5日
  • しろくろ

    しろくろ

    産後クライシスがきっかけで
    本当に嫌いになってしまうケースもあるのですね。。。

    私も全く性欲がなく、夫は毎日のように求めてきます。もちろん断りますが、それもすごくウザいんですよね(笑)

    寝る前のキスも恒例でしたがいまはもう
    拒否しています。(笑)

    最近、なんで結婚したんだろって
    思うことが多くて自己嫌悪です💦
    産後のせいだけであって欲しいです。。。

    • 12月5日
  • みーママ

    みーママ

    「産後」という定義があやふやですよね(>_<)

    私は産後=この先一生のことだと思っています。

    「産後だから」という余裕や甘えは必要ですが、
    「産後だから暴言吐いてもいい」みたいな甘えを持つ友人もいたので。

    産後に崩れた関係を取り戻すのは大変です。きっかけでもないとなかなか。
    だから、ご主人のお誘いがあるうちはハナかな、と思いますよ!✨
    お誘いなくなった途端、うそでもいいから「さみしい」と言ってみるのもいいかもしれません。

    うちは妊娠がわかってから、産後、そして息子が1歳になった今もまともなお誘いは一度もありません。
    妊娠中に2度ほど、私から誘いましたがばっさり冷静に淡々と断られて以来、一切の感情が冷めてしまいました。。。

    • 12月5日
ドキンちゃん♪♪

触られるのも嫌ですが(笑)以前は気にならなかった、旦那の上からの言い方にイライラします。

何もしないくせに、「あれやった?これやった?あれもよろしくね。ママはすぐ忘れるから」どれもこれも、期日までまだまだ余裕があるような事を毎日のように言ってきます。任せるなら、期日管理も含めて任せてほしいです。

以前は全く気にならなくて、「はいはいはいーい、大丈夫、やっとくよ!」だったのですが、今は言われるたびにイライライライラ、、、(^^;

  • しろくろ

    しろくろ


    以前気にならなかったことが
    いますごく気になるようになるのは
    確かにありますね😂

    うちもなにもやらない夫で
    あれどこ?これどこ?ご飯まだ?
    な人間で、大きい赤ちゃんです。

    なのでイライラに拍車がかかりますよ(笑)

    体のふれあいも、もう嫌で嫌で
    産前、私は絶対に産後クライシスなんかにならないわ〜なんて思ってたのが嘘のようです(笑)

    • 12月5日
  • ドキンちゃん♪♪

    ドキンちゃん♪♪

    うちも何もやらないです。ご飯が食卓に並んだらようやくやってきて、もちろん食べた食器下げもしないです。食事中も「七味ある?」とか、思わず「あるよ」とだけ返事して放置したくなります(笑)娘にご飯をあげるのでいっぱいいっぱいなので、そのくらい自分で取ってくれと言いたいです。

    うちもラブラブでした。お互いの事を「〇〇たん❤️」「〇〇くん❤️」とか呼び合って(今思うと寒い、、、)いちゃいちゃしてたのが、すでによその家庭のことのようです(笑)

    • 12月5日