
里帰り中の母が娘に対して冷たい態度をとり、自分の子のように接しようとするため、イライラしています。どうすればいいでしょうか?
モヤモヤするので聞いてください。
二人目妊娠のため実家に里帰りしています。
私の母は自分の思い通りにならないと機嫌が悪くなり
長引く人です。それがイヤで高校を卒業してからは家を出て離れて暮らしています。離れて1年に一度実家に帰るぐらいがちょうどいい距離感だと感じていました。
一人目出産の時も里帰りし、母との生活にイライラしていましたが今回もお世話になることにしました。
ですが、里帰りして1ヵ月も経っていませんがイライラします笑
理由は私の子との遊び方や接し方が意地悪なこと。
服一人で着れるの?どうせできないでしょなどと
わざと否定的に言うこと。
また、おじいちゃんとおばあちゃんどっちが好き?と聞き
おじいちゃんと答えたならば泣き真似をする、
どっちも!と答えならおばあちゃんと言うまでしつこく聞く。
めんどくさーーとしか思いません。私の娘は3歳です。
そして第二子が産まれたら東京に戻るまでの1ヵ月間母が面倒みたいと言うのです。ミルクの時間も全部母がやりたいとのこと。まるで自分の子のようにしたいそうです。
たまには泣かせた方がいいと泣いても抱っこしないような人です。昔の育児の考えです。
里帰りするしかなかったのですが、しなきゃよかったと後悔しています。
母が私の娘に対して冷たい態度をとるのもイライラします。
みなさんこんな時はどうしますか?
3歳時より手がかかる母です。
- mt-yt
コメント

はじめてのママリ
人様のお母様ですが…本当にめんどくさーーーですね😅笑
自分の子のようにしたいって生まれたての赤ちゃんをってことですか?
なんと図々しい😱
自分も赤ちゃん産めば?て言い返しちゃいそうです笑

ママリ
うちの母親かと思いました🤣
全く同じで義母のほうが百倍マシまであります!!!
-
mt-yt
わかります!義母はお好きなようにの人なのでいいのですが実母はめんどくさいです。
今日も憂鬱てす- 8月3日

☀️
うち、義母より実母の方がややこしいです😂
むしろ義母めちゃくちゃ良い人でいつも助けてもらってるので何も問題ないです。
うちの母も否定的でネガティブなこと言うので、その度に私が母にめちゃくちゃ怒ってます笑
私は結構強く母に言っちゃうので、子どものことはよく世話してくれてる傍ら言い過ぎたかなと思う時ありますが、ネガティブなこと言うのは母の性格なのでなかなか直らないですね💦笑
普段から愚痴っぽいですし、聞いててイライラします笑
尊敬できるところもありますが、距離が近いからこそ嫌な部分もわかっているので本当に適度な距離感大切ですよね笑
なので実家に泊まっても今は3日が限界です😂笑
-
mt-yt
実母に強く言うとじゃあもう全部自分でやれ!!帰ってくるな!なんてキレると思います。そして仲直りしようとしてもしなくてずっと部屋に引きこもるタイプなんです。それはそれはかなーり面倒くさいタイプの女です笑
- 8月3日
-
☀️
それは面倒臭すぎますね😂
産後、ホルモンバランスも安定しない中赤ちゃんだけに気を遣いたいのに実母にも気を遣わないといけないなんてしんどすぎますね😇💦- 8月3日

はじめてのママリ🔰
意地悪言ってるのこの子分かってるよ😄言い方気をつけないと大きくなって嫌われるよ。とこの前、父にですが言いました。
里帰りするしかなかったのですね…耐えるしかないのも、つらいですね
主さんが優しくてわがままきいてくれるから 全部やりたいって言うんでしょうね、
義母は私がしたいことを先回りしてやろうとするので、
私の子なので私が良いと思うように、私が母としてこの子にしてあげたいことは私がします。とこの前言いました。。父にも義母にもこんな言い方して性格悪いですが😅
親世代なんて、もう今更性格変わりませんもんね。それがやっかいで。
長い付き合いになるからこそ、譲れない許せないところはハッキリ言うことも大切なのかなと思います
-
mt-yt
そうなんです!
今更性格は変えられないからこっちが考えて行動しているんですけど、イライラしますね!!スネた時が一番面倒で娘にも被害が及ぶので耐えています。- 8月3日
mt-yt
ですよね!!😭
かなーりめんどくさいんです!すぐスネるし…はぁ…