※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

ガス溜まりの症状がある方!妊婦さんみたいにお腹パンパンになりませんか…

ガス溜まりの症状がある方!妊婦さんみたいにお腹パンパンになりませんか?ネットで調べていたらお腹が大きく膨らむのは大腸がんなどで過敏性腸炎や機能性ディスペシアは張りはあるけど膨らまないって書いてあって心配になりました💦

多分過敏性腸炎だろうなと自分では思っていて胃腸科にかかる予定ですが夏季休暇に入ってしまうのですぐには行けないんですが妊婦さん並みに膨らむのは急ぎでどこか探して行った方がいい状態ですか?💦オナラやゲップが出ると少しマシにはなります😭

コメント

はじめてのママリ

生まれつきの体質で、会話したりご飯を食べるときに一緒に空気を多く飲み込んでしまいます💦
小児の頃からガスを排出する薬を飲んでいますが、過敏性腸症候群ではなかったですよ😊

過敏性腸症候群の症状(食べるとすぐ下す、腹痛等)ありますか?
過敏性腸症候群の検査は胃カメラになりますし、そういった症状が伴わなければ、単純に空気を多く飲みこんでしまっているだけかと思いますよ。
市販薬でもガスピタンなど売っていますし、一度試してみてもいいと思います😊

あとは食べ物を変えてみるのもいいかもしれないですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!昔から下痢と便秘を繰り返していてストレスがかかると下痢やガス溜まりによる腹痛が起きます😭💦
    仕事を辞めてから治ってきたのですか先日抗生物質服用から胃腸痛が起き、そこからガス溜まりのみ症状が強く残っている状態です😭調べると胃腸炎から過敏性腸炎を発症するという内容をSNSで見かけたのでまた再発したかと思ったのですがストレスで空気を多く吸ってしまっているのもあるかもしれないですね💦仕事してる時は呑気性にもなっていたので😭
    現在内科でガスを抑える薬を処方してもらい飲んでいて症状は緩和しているのですが飲んでいない時のお腹の膨らみ方が妊婦さん並みなので心配になりました😂

    • 8月3日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    症状ありだったんですね💦
    失礼しました💦

    私も体質は幼少期から、現在は過敏性腸症候群持ちです💦
    ガスが溜まりやすいとポリープも出来やすいようなので大腸内視鏡もやりましたが、気になるのであればママリさんも定期的に検査されるといいかもしれないですね。
    (ちなみに下痢と便秘の繰り返しが一番良くないそうです)

    ほんとお腹パンパンになりますよね💦
    私も臨月のお腹の様になり、カチカチに張ります😱
    また、腸の細い部分をガスが通過する時に激痛を伴ったり…。
    厄介ですよね。
    薬が飲めないときは上向きになって、両足を抱えるポーズをするとガスが出やすくなりますよ(人のいないところで是非やってみてください🤣)

    • 8月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんにちは!丁寧に色々と教えてくださりありがとうございました!あの後胃カメラと大腸カメラをしてどちらも綺麗で結果機能性ディスペプシアと過敏性腸症候群が併発していました🥲💦
    とりあえず処方された薬を飲んでいますがやはりストレスを感じるとだめですね😱ひいらぎさんは今症状は緩和されてますか?良ければ飲まれて効果のあったお薬があれば情報として教えていただきたいです💦他に食べ物などもあれば💦
    両足抱えてガス抜きポーズ教えてもらってから毎日やっています!スーーと抜けて気持ちいいです😊寝る前にやるとスッキリ寝れる気がします!ありがとうございます🙌🏻

    • 8月6日