※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

車に置く便利なアイテムについて相談です。体調不良時に使えるものや、子供向けのアイテムを教えてください。

皆さんが車に置いてるものってなんですか?
車を新しく買いました。
そこで、新車でかったしなるべく子供たちの体調不良の時にも使えそうな物などを置いておきたいのですが
・おくるみやブランケット
(熱が出てる時は寒いと思うので)
・レジャーシート
・ティッシュ
・バスタオル
・ファブリーズ
・除菌シート
がパッと思いつくのですが、
ノロや胃腸炎の時は去年車で嘔吐されたこともあり
シートに防水のカバーをつけたり、
ラバーマットを敷いたりはしてますが、
他載せとくと良いものなどありますか?

教えて下さい!
(ちなみに4歳と1歳です。)

コメント

はじめてのママリ🔰

ビニール袋は絶対置いてます!

はじめてのママリ

うがい受けを置いてます(^○^)
うがい受けに余ってるトレーニングパットを敷いてそこに吐けるようにしています。被害がだいぶん減ります😌

ほのち

着替えセットとおむつセット置いてます😊
ティッシュ、エコバック大量、ゴミ箱、ゴミ箱用のビニール袋...くらいですかね🤔

たろ💚

うちは常にバスタオル2枚くらい積んでます😁汚れた服でチャイルドシートに乗せたくない時にバスタオル引いてから座らせたり、突然の雨で濡れた時にも使えるし今の時期だと少しクーラーで寒い時に子供達が自分で取ってタオルケットみたいに掛けたりしてます😂

はじめてのママリ🔰


皆さん回答ありがとうございます😊
これを機に子供たちの安全のためにも色々載せて対策しようと思います!
参考になりました🥺❣️

おじ

この季節、替えの靴(少しだけキツくなってるとか第一線から外れたもの)を入れといた方がいいねと夫と毎度会話に出ます😂
この間も出先で噴水遊びして靴びしょ濡れになって困りました笑笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    替えの靴確かにいりますね!!
    子供は水遊び好きですもんねー😂
    冬場にノロになったときも、
    靴がゲロまみれになって、
    裸足にさせて担いで旦那が病院に連れてったら、先生や看護師さんに寒そう🥶と言われたので入れ替えるのも手間なのでサンダルと予備のスニーカーと置いとくのも良いですね🤔

    • 8月2日
  • おじ

    おじ

    そうなんです!スニーカーでなくても、サンダルでも、、、
    とにかく代わりに履くものが必要になるケースが多々でして😂おすすめです!

    • 8月2日
はじめてのママリ🔰

大きめの紙袋に
オムツ、オムツシート、ビニール袋、着替え、バスタオル、薄手のブランケット、缶のミルクを入れて積んでいます😊