![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お臍は入院中に出された消毒セットでガーゼが無くなるまでやってましたけど、それ以外のお股、鼻、耳の処置は教わってないのでやってません😓お風呂上がりに何も付けてない綿棒で耳を軽く拭く程度です💦お股は泡で洗っちゃってます😓
産院によって指導が違うのでそこに聞いた方がいいのかもしれませんね…
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お臍の消毒は言われてたので1ヶ月検診まで続けましたが、それ以降はしてません。
それ以外の書かれてる場所へのべピーオイルの保護などはした事ないです😓
今でもたまに耳掃除はしてますが、乾いた綿棒で水気を取りつつ行ってます。
お股はうんち汚れもあるのでベビーソープつけて洗ってます!特に汚れでかぶれてるとかでなければ石鹸なしでもいいかもですね(大人もそこは石鹸つけなくていいって聞くし)
-
はじめてのママリ🔰
1ヶ月検診でお臍乾いてるいいねとは言われてたのでもうやめてみます!
保護なのか処置なのかなのためなのかは手順覚えるのに必死で覚えてなくて💦
ありがとうございました!!- 8月2日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
毎回何でやるんだろう?と思ってたのでもうやめます😂