※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

6歳児健診について、かかりつけの小児科で予約したら4,000円かかり、あまり一般的ではないようです。何歳児健診まで小児科で受けるのが一般的でしょうか?

皆さん6歳児健診ってしましたか?
母子手帳に6歳児健診のページがあったので、
かかりつけの小児科に予約の電話をした所
・実費4,000円が必要
・あんまり皆してないよ
と言われて予約せず電話切りました。

皆さん何歳児健診まで小児科でしましたか?☺️


香川県

コメント

あひるまま

香川ではないですが…しましたよ(^^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺️
    検診されたんですね!
    じっくりみて貰えたら安心ですよね(^-^)

    • 8月2日
ママリ

6歳は就学時があるので、実費ではしてないです。あとは、小児科で1歳までのと市の1歳半と3歳のはしました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺️
    就学前検診知らなかったです!
    いま病院行くのも怖いし、就学前検診で診てもらうのでいいかなと思いました!ありがとうございました☺️

    • 8月2日
2児♂️の母親

五歳の時に小児科で自費でお願いしました。確か次男の予防接種のついでに だったような記憶があります。が、便秘=診療扱いとなり無料にしてくれました。丸亀市のもりもとこどもクリニックです。
就学前健診は今月控えています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺️
    診療扱いにしてくれて優しい小児科で羨ましいです✨
    高松なんですが、全く連絡ないです!就学前検診はやいですね😳

    • 8月3日