※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まーまま
子育て・グッズ

離乳食初期の環境・タイミングについて相談です。6ヶ月でスプーンを嫌がるので、食べさせる環境を整えたいです。どんな環境で食べさせていますか?

離乳食初期、食べさせる環境・タイミングについて。

離乳食初期ではどのような環境・タイミングであげてましたか?
もう少しで生後6ヶ月ですが、スプーンを嫌がる時点なので、まだまだだとは思いますが、
食べてもらえるように環境を整えてあげたいと思っています。

イスに座らせる、膝に座らせる、
大人の食事と同じタイミング、授乳直前、授乳後、授乳と授乳のあいだ、など、
食べてくれてる環境はどんな感じですか?

コメント

Ⓗ

5ヶ月半で離乳食始めました🙋🏻‍♀️
コンビのハイローチェアの背もたれを上げて食べさせてました!
最初は11時頃に食べさせてましたが、眠いのと重なってグズって食べなかったので、今は起きてすぐ食べさせてその後ミルクあげるって感じでやってます!🍼

ままり

バウンサーに乗せて、朝寝の後の授乳前にあげるようにしてました!
でも、起きて早々、腹減ったー!!!とグズグズなりがちで食べてくれず、授乳して、落ち着いてから離乳食食べてくれることも多かったです。
それでもグズグズしてる時はお膝の上で食べさせてました。
なかなか朝寝しないなーって時は、
いま機嫌いいしあげちゃおーって朝寝前にあげて、授乳して朝寝させたり
とりあえず午前中にあげればオッケー🙆‍♀️とゆるーくしてました
離乳食用のハイチェアを買ったのは2回食になったくらいです!