

みかんʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•
2人目臨月ですー!
私は上の子もいるし里帰りしません(^^)

ゆでたまご
3週間ほど里帰りしました!!

mi-chai
今日から里帰りです!
上の子がすごい暴れん坊で大変なんで親に見ててもらわないと一人ぢゃ手に負えません(¯―¯٥)
なので今日から生まれて1ヶ月頃までは里帰りします!
っていうても距離的には車で20分程度ですけどね(*´罒`*)

ayapyn
そうなんですね!
私は義実家なんですがするか悩んでるんです(;_;)

ayapyn
そうなんですね!
やっぱり実家だと楽ですよね、、

ayapyn
そうなんですね、、
私も1人目に精一杯なのですが
事情により里帰りするなら義実家になってしまうので悩んでいるんです、、

みかんʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•
義実家なんですね。
気を使いませんか(´Д`)?

ちゃんはな
2人目もうすぐ里帰り予定です!
上の子がいるからこそ、私は里帰り必須です!
ですが、義実家となると、私もためらいますね(笑)
義両親との関係性によりますが、私の場合は仲が悪いわけでもありませんが、いずれは同居という話もあり耳栓したい話なので…
仲が良くても、気を遣って結局は床上げ期間も動かないといけないでしょうし、実家ならもちろん帰りますが、義実家なら私は死にものぐるいで自宅で過ごすかもしれません…

ポンデ
30w頃になったら里帰りします\(ˆoˆ)/同じく上の子一人じゃ手に負えません。ちなみに実家です。
実家は遠すぎて無理とかなんですか?(;_;)

ayapyn
母親が亡くなってしまっているので実家には出来なくて
1人目の時義実家に里帰りさせてもらったんですが姑と性格が合わないのもあり助かったというよりストレスがたまってしまったのでしたくないんですが姑が里帰りしなさいとうるさくて、、

ayapyn
実家があったら悩まず実家に行くのですが義実家になってしまうんですよね、、
普段は買い物に一緒に行ったりするのですが育児とかになると押し付けが強くて、、、
私も死にかける覚悟で自宅で過ごしたいです、、(笑)

ayapyn
両親は離婚していて母親が亡くなってしまっているし父親は再婚しているので自分の実家は難しいんです💔
義母も気を使ってくれているのですが納得いかないことが多々あるしただでさえ産後は大変なのでなるべく気を使いたくないんです(;_;)

たろ
帰らないつもりです!
頼り先もないので、保育園をとり、保育サポートも連絡し、産院の近くの託児所も探しました!
両親はいない様な状態ですが義理両親には頼る気は一切ありません^^;
私は気を使って疲れるより、身体的疲れの方が楽だからです(^^)

ayapyn
私と5wしか変わらないのにすごく先を考えていて尊敬します、、
旦那様は何と言っているんですか?
全く頼らないわけではないのですが一緒に住むのはなあ、、、
と思ってしまっています、
大事な子どものために頑張りましょうね☺︎

たろ
一人目で精神的に疲れたので、もう嫌なので周りに妊娠報告をする前に先手を打っただけです(^q^)
そうしたら何も言われませんでした♡
夫は両親が嫌いなので…笑
妊娠出産は私の仕事。私に任せます〜何かあれば言ってください〜的な夫なので何も(^^)
家事は一切出来ないし、2交替なので頼れない人として数えてます^^;笑
近ければ曜日を決めたり、夕方お願いするとか選べそうですよね!
住むや自宅に泊まってもらうは気も使うしお姑さんの要望や意見はある程度我慢しなきゃいけなりますもんね(泣)
子供達の為ならかーちゃん頑張ります(*^^*)
ayapynさんも一緒に頑張りましょう♡
応援してます!!
コメント