
コメント

きりん
私も下の子産んでから、上の子可愛くない症候群で会話するのも億劫です💔😑
子供好きで保育士の資格取ったはずなのに…😭
結局子供関連の仕事には就いたことないけど、他人の子はやっぱり可愛い♡
自分の子は似て欲しくない所似てるから、余計に可愛くないんですよね…。
母親失格だな…って私も思いますけど、そんな私でも『ママが1番好き❤』って真っ直ぐな目で言われたらキュン💘ってしちゃいます。
自分をみて!っていう気持ちから、イタズラしたり注目を浴びるような事をして、怒られて負のループにハマるんですけど、それでも『怒られた=自分のことを見てくれた!』ってなるんだと思いますよ😅
だから、『悪いことしてママみて!ってするより、いい事や楽しいこと、凄いことしてママみて!がいいな~🎶その方がお互いに楽しいし笑顔になれるでしょ😊』って話してました!
あとは、簡潔にホルモンバランスの話とかして、今はこの時期だからとかも都度話してたので、長女は特に生理の時は、『血が出てるから、ママイライラしちゃうの?』って最近は何となく分かってきてくれました‼️
はじめてのママリ🔰
そういえば、最近おふざけばかりで褒めてなかったことに気がつきました😢ありがとうございます😊
正直今何を褒めたらいいかすぐ思いつきませんが、褒めたり、楽しいこと凄いことしてママ見てがいいなーって言ってみます‼️
きりん
何でもいいと思いますよ!
お子さんの年齢分からないですけど、
おはよう☀言えて偉いね👏
着替え1人で出来て偉いね👏
保育園頑張ったね🍀
ごはんいっぱい食べれたね❤️
苦手なもの(こと)出来て凄いね😲
とか。何でもOK!!
1回叱ったら10回褒めると、子供の怒られて悲しい気持ちがチャラになるそうですよ😊
だから、小さなことでも拾い上げて褒めてあげると、悪さも少しは減るかも?!
はじめてのママリ🔰
4歳です!
褒めるの下手すぎて、自分が大根役者?みたいで恥ずかしいですが、嬉しそうなので継続してみます😊
きりん
男子が喜ぶさしすせそ は、子供にも通用しますよ😊
『さ』…さすが!
『し』…知らなかった!
『す』…すご~い👏
『せ』…センスがイイネ❤
『そ』…そうなんだ😊
これらを上手く組み合わせたら褒めるのもそんなに難しくないと思いますよ😁👍👍
パパで練習してみてもいいかも🤭