
コメント

はじめてのママリ
何度か落ちたことあります💦
ただローベッドで30センチくらいの高さで、その上、下にクッションを敷いていたので大丈夫でした💦

しょうママ
高さがどれくらいなのかと、どこをぶつけたか分かりませんが、うちは70センチのテーブルチェアから落ちた時吐いたり様子がおかしくなければ大丈夫って言われました!
レントゲン撮る方がリスクあるからどうしても親御さんが気になるなら撮ってもいいけど、、って感じでした😂
-
はじめてのママリ🔰
うちも70センチくらいの高さで下は絨毯でした。
1週間たちましたが、とくに様子は変わりありません。
やはり被曝のリスクありますよね😥- 8月2日

油田はどこだ
1歳なりたてのとき外のバルコニーで遊ばせていたときです。主人に呼ばれて振り向いた瞬間に150cmくらいの高さから落ちて生え際を3針縫いました。
その病院ではレントゲンもCTも撮りませんでした。
先生いわく観察していて少しでも普段と違うなと思ったらすぐに連れてきてねということでした。
別の病院ではレントゲンは撮りましたが、CTは子供の負担がすごいので明らかに具合が悪い以外はしませんと言われました。
参考までに。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
やはり被曝のリスクがあるのですね😥
レントゲンでは異常なかったですか🥺⁉️- 8月2日
-
油田はどこだ
被爆云々ではなく、ただたんに泣いて暴れて撮りにくい、保定したら不安でパニックになったりストレスがかかってそれが良くないという感じでした。
幸いおでこの頭蓋骨の分厚い側を打ったおかげでなんともありませんでした。- 8月2日
-
はじめてのママリ🔰
そういう負担もあるのですね😥なんともなくてよかったですね🥺
- 8月2日

moon
薬で眠らせて撮るから変わりがないなら撮ってくれないと思いますよ。
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね😥
ありがとうございます😭- 8月2日

もこもこにゃんこ
先週ならもう、様子見で良さそうだと思いますよ。
CT撮るのはかなり大変だと思います💦
被曝もあるし、動くだろうからお薬で眠らせないとだし😓
そっちの方がリスクありそうです。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
そうですよね😥今後も何もないことを願って様子みることにします!- 8月2日

はじめてのママリ🔰
私もつい3日前に息子が大人用ベッドから転落しました💦
夜中で私も何をどうしたら良いかパニックになり、119に連絡して救急隊の方に見てもらい、救急病院に行ってきました😰私の場合、救急隊の方が病院に電話で説明をして下さり、病院側が救急車ではなく自家用車で来て大丈夫かな!ということでした💭
そこでは大泉門のエコーと様子を見てくれ特に心配は無いけど日が経って症状が出ることもあると言われたのでまだまだ様子を見ています🙇🏻♀️
吐いたり痙攣したり手足の動きがおかしかったりもないので大丈夫かなと思っています💭
元気だけど脳や骨が怖いですよね💦分かります😭
私は旦那と話して、かかりつけの小児科に事情を言ってどういう状態かみてもらおうと思っています🫠
-
はじめてのママリ🔰
月齢も近いですね😭
心配ですよね😭私はかかりつけの小児科に電話して様子を説明したら、たぶん来ても自宅で様子見という診断になりそうだと言われました😭
夜中とは親が寝てる時に、息子さんが知らぬ間に起きて転落しちゃったのですか😭⁉️- 8月2日
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね🥺
やっぱり様子見って言われるんですね🫠💦
たまたま実家に帰っていて、大人用のベッドで寝ていて私が夜中オムツを取りに行った一瞬でした💦息子に申し訳なさ過ぎて未だに引きずっています😨- 8月2日
-
はじめてのママリ🔰
私も1週間たちましたが未だに引きずってます…
これから先もどんどん目が離せなくなるのに、守れるんだろうかと不安です😥- 8月2日
-
はじめてのママリ🔰
同じくです😨余計神経質になっちゃいそうで...🥲
その後お子さんは体調変わりないですか?💭
お互い今後は気をつけましょう~😣😭- 8月2日
-
はじめてのママリ🔰
幸い息子は元気いっぱいです✨でも私がまだ立ち直れていなく、毎日精神不安定です😂
今後はお互い気をつけましょう😭- 8月3日
-
はじめてのママリ🔰
よかったです🥺💫
私も落ちた時の音が忘れられず、精神的に参ってます💦
何事もなかったから良かったと思うようにしたいのですが😢
同じような方がいらっしゃって、お話ができて少し安心しました🌼
ありがとうございました🙇🏻♀️- 8月3日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭