
幼稚園のプール開放日について、娘が参加するか悩んでいます。過去2回参加し、今回も参加したいが、感染者が出たため不安です。
皆様なら、明日のプール開放どうされますか?
幼稚園の夏休み中の預かり保育で、陽性者が7月29日・8月1日と出ています。8月3日がプール開放日で、夏休みの預かり保育の子達も参加となります。プール開放は、学年・クラスが日にち・時間で異なり分けられてます(同じ時間に入るのは、同じクラスの預かり保育の子達です)。
プール開放自体は任意で、参加しなかったからと何かある訳ではありません。娘はプール・幼稚園・お友達大好きです。プール開放は8月3日で3回目ですが、初回→2回目と参加者は減りました。
- 3-613&7-113(4歳3ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
手足口病もらっても、小児科かかれないからやめときます。

はじめてのママリ🔰
幼稚園でもコロナが出ているなら行かないです💦
-
3-613&7-113
ありがとうございます。
やはり避けますよね…。実は、ママ友から連絡来てコロナになったと言われました(遊ぶ約束してたので連絡来ました)。その連絡を受け、行くって気持ちが揺らいでました😰- 8月2日
-
はじめてのママリ🔰
行く気持ちが揺らいだなら、行かないのがベストなんじゃないですか😌?
- 8月2日
-
3-613&7-113
旦那が「かかる時はかかる」て開き直り?タイプで、「慎重になりすぎてる?」て分からなくなります…。質問当初は「行かせてあげたい、でも…」て悶々としてて😰💦ママ友から感染の連絡来て、グラグラと…💦
明日は、プールはお休みさせようと思います。- 8月2日
3-613&7-113
ありがとうございます。
手足口病の心配は、特にしておらず💦陽性者の居る中へ行くことについて、どう思うか気になってました😰💦
小児科は、問題なくかかれます。
はじめてのママリ🔰
うつされても後悔ないなら行かれたらいいとおもいます!
3-613&7-113
集団生活してる以上、覚悟はしてます😅が、今回はコロナが出てる中で行くのどうしよかな…て質問でした。