![まろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
39w1dの初産で、少量の鮮血のおしるしが出て続いている。腰痛や下腹部痛があり、陣痛かわからず。産院に連絡すべきか、様子を見るべきか迷っている。
初めまして。 様子を見るべきか、病院に連絡すべきか迷っています。
今日で、39w1dの初産です。
昨日の夜19時頃に少量鮮血のおしるしらしきものがあってからずっとおしるしが続いています。
量はトイレに行くたびにトイレットペーパーに何度か拭いても着いくくらい。多分生理2日目よりは少ないです。
23時過ぎかは腰痛がありましたが、朝まで眠れました。
朝起きると、下腹部痛が定期的です。お腹の張りはあまり感じないけれど前駆陣痛なのか本陣痛なのかわからず…。
産院には、生理2日目くらいの出血や陣痛が5分間隔切ったら連絡するように言われています。
診療時間が始まる9時まで様子を見るべきか、
すぐに連絡するか迷ってます。
- まろん(2歳6ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私もおしるしが結構な量で半泣きで電話しました。
生理2日目より多かったかもしれません。
時間は真夜中でそこから痛みが不規則にあり生理痛強めくらいな。
様子見てとの事で翌朝朝一で診察しましたが痛みの感覚が10分だったので帰されました😅
その後夕方までそのままの間隔、痛みだけ強くなっていき5分間、がまんできなくなったので再び病院いき入院になりました。
私も2回位電話したりしたので気になるなら電話していいと思います😊
![もな💅🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もな💅🏻
この陣痛間隔が1時間くらい続いたら産院に電話してもいいと思います!5分切ってますし!
-
まろん
朝早くなのにありがとうございます🥲
様子みて、続くようなら連絡してみます!- 8月2日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も1人目出血から始まりました。
おしるしかな?って思ってそこから陣痛が定期的にきて、って感じだったのですが、分娩後に先生から最後、胎盤が一部剥離してちょっと危なかったよという話をされました。(息子は無事に産まれて今もとっても元気です!)
今2人目妊娠中で違うクリニックなのですが、出血があれば早期胎盤剥離の可能性もあるので、おしるしと自己判断しないで電話して、と言われてます。
クリニックや先生の判断もありますが、私なら1人目のこともあるのでとりあえず電話してみます💦
長々とすみません💦
-
まろん
ありがとうございます。
何があるかわからないですもんね、連絡してみます!- 8月2日
![まろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まろん
朝早い質問にも関わらず、すぐの回答ありがとうございました。
産院に電話して朝内診したところ子宮口5cm開いていて
20時過ぎに無事出産することが出来ました。
不安でいっぱいでしたが、わかりやすく解答してもらえてとても安心しました。🙇
コメント