
寝る前に4歳の娘に怒ってしまい、後悔して眠れない。明日謝ろうと思うが、自己嫌悪と影響を心配しています。どうしたらいいでしょうか。
寝る前に4歳の娘に感情的に怒ってしまい
おやすみも言わず次女を連れ寝室を出てしまいました。
(長女は旦那と一緒です。)
ひどいことをしてしまい
とてつもない後悔で眠れません。
旦那にも後で、傷ついてたから明日謝りと言われました。
もちろん明日起きてすぐ謝りハグしようと思いますが
もう遅かったらどうしようとか、なんでこんな最低な母親なんや。。とか思って自己嫌悪です。
検索して子どもにこんな影響がある、、とか見ると
益々最低すぎて取り返しのつかないことをしたと思い、
この感情をどうしていいかわかりません。
文章が下手ですいません。
みなさんどうしたらいいですか。
もう怒るのもやめます。
- kh(3歳4ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
我が家そんなことしょっちゅうですよ😂💦
寝る前に怒られるなんてもう当たり前ですし毎日のように怒鳴り散らしてます😂
そこまで落ち込まなくてもいいと思いますよ。
お母様がそこまでしっかりされてる方なら娘さんもお話しすればわかってくれると思います☺️
うちの子はしっかり話したところで何も聞いてないので無意味ですが😂

はじめてのママリ🔰
育児をしていく中でそういうことは幾度となくあって、その度にいつも私は後悔して反省してます😅✋
ダメな母親だなって思うし、こんなママで本当にごめんって涙が溢れ出てきます。
だからkhさんの気持ち凄くわかります😢☝️
私も必ずすぐ『キツい言い方してごめんね…』って謝るようにしてます!
ものの数秒で仲直りしてます😁✨
だから明日娘さんに謝ってハグしましょう!
お母さんの気持ち、きっと娘さんにも届くと思います😊💓
怒ることも時には子供のためなのでやめる必要はないと思います。
その中でお母さんの優しい部分もちゃんと出してあげればお子さんも真っ直ぐ素直に育つと思います。
子供はどれだけ叱られて怒られてもお母さん大好きですから🙌💓
-
kh
ご返信ありがとうございます😭
朝起きてすぐに謝り仲直りしました😭❤️✨
ご返信いただいた言葉にかなり救われました。😭
本当にありがとうございます😭🌼
お子さまたくさん育てていらっしゃり頭があがりません。
暑いのでどうぞお体に気をつけてくださいね😭❤️✨- 8月2日
-
はじめてのママリ🔰
仲直りできて本当に良かったです😊💓
猛暑はまだまだ続きますのでお互いに身体に気をつけて時にはママ業も手抜きしつつ頑張りましょう!😁💮- 8月3日

いりたけ🍄
我が家もしょっちゅうです🤣💦
だけど、そんな事で母親嫌いになるなんてないですよ!
謝れば大丈夫です!
怒るのをやめるってより、「感情的に」怒るのをやめる方が良いですね!
ま、私にはそれ無理なんですが🤣🤣笑
-
kh
ご返信ありがとうございます😭
今日の朝すぐ謝ったらいいよっとケロッとしていました😭❤️
そうですね!🥺
お互い感情的にならないよう頑張りましょう😂🌼- 8月2日
kh
ご返信ありがとうございます😭
そうなんですね!!😭
優しいお言葉に涙がでます😭
そう言っていただけるだけで救われます。🌼
ありがとうございます😭
育児は難しいですが、お互い無理せず行きましょう🥲❤️✨