
コメント

はじめてのママリ🔰
私も4人から
子沢山って感じします🥺

ちゃんリ🍓🌸娘はキシーミシー👧
ちょっとズレるかもですが、子は5人からが大家族だ!と辻ちゃんが言ってました👌
4人だと少なくもないし多くもなくて中途半端だとも…😅🤔
定義はわからないですし、辻ちゃん本人もどこで仕入れた情報なのかも不明ですが、私的には周りに多いので普通かなと思いました😵😅💦
-
ゆあ
コメントありがとうございます!インスタで、実は子沢山の有名人まとめみたいな投稿あって、3人も含んでたので、え?と思いまして😂
辻ちゃんの考えなるほどです!!確かに5人はもう、誰もが認める大家族って感じします😂👍✨
ちやんリ🐻さんの周りには4人いらっしゃる方多いんですね❣️地域性にもよりますよね🥺- 8月1日
-
ちゃんリ🍓🌸娘はキシーミシー👧
あ!周りに子供が3人の家庭が多いと言いたかったのですが言葉足らずですみません😵💦
4人は見かけません😱- 8月1日

はじめてのママリ🔰
「子沢山」っていうイメージはたしかに4〜5人くらいからですね😊
最近は昔に比べると子供も少なく1〜2人とかも多いので、3人と聞くと多い印象受けますが、子沢山って表現までは行かないような🤔お婆ちゃん世代は7人兄弟とかも普通にいますもんね😂
お金や家の広さに余裕があって、自分も若くかったら4〜5人子供欲しいですが、いざ育てるとなると私にはキャパオーバーで絶対に無理ですね😂3人目以上くらいお子さんがいるママさん見かけると、もう尊敬の眼差しでしか見れないです🥹👏💓
-
ゆあ
コメントありがとうございます!息子がナガネギマン大好でどハマりしてるので、ドキッとしちゃいました😂💘
確かに昔は3人とか当たり前でしたよね。わたしも友達に結構いますし😳おばあちゃん世代すごいですよね‼︎うちの祖父も11人兄弟です😂
今の時代、地域性もありますが、3人で子沢山って言われてもおかしくはないのかもしれないですね。。
分かります‼︎私も産んでみて子育てがこんな大変だとは思いませんでしたし、自分がこんなに子供と遊ぶの苦手だとも思いませんでした😇爆
でもだからこそ、3人いたら子供たちで遊んでくれるかなと期待しております。笑
あと、早く社会復帰したい気持ちもありますよね。昔の人は農家とか専業主婦が当たり前だから、そんな大人数産めたんだろうなと思います…- 8月1日

はじめてのママリ🔰
子だくさんの表現とはちがいますが3人目出来た!ときくとまた?と思ってしまいます😭

ぶらっくれでぃ
3人って割といるので
4人からが大家族のイメージです✌🏻

とも
住んでる地域にもよるんでしょうが、双子でもない限り、3人は多い印象ですね🤔

はじめてのママリ🔰
今のご時世だと子沢山って感じしますけどね?
3人すごいなーって思います。

megumilk
自分が親になって知ったんですが、自分がシングルになっても育てられるのは2人までかな➰と思ったので、3人までは普通かなぁ➰🙄って思っちゃいます➰🤣
子供が4人の所は→凄いなぁ➰って思う🤭
5人の所は→大変だなぁ😖💦って思っちゃいます➰🤣
ちなみにあたし自身、5人姉弟の一番上でしたが…一番上は何かと気が張ってるし、我慢を沢山しないと行けない。
親に甘えは期待してないので、自立もしやすいと思います➰😔
ゆあ
コメントありがとうございます!同じですね🥺👍
周りに4人いるママさんなかなかいないので、聞くとビックリしちゃいます!!