※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児が起きている時の過ごし方について相談です。起きているときの対応についてアドバイスをいただきたいです。

新生児がご機嫌で起きている時、どうされていますか?

生後23日の娘がいます。
新生児が機嫌良く起きている時、どうすれば良いかわかりません💦
起こしたままでいると、ふにゃふにゃ言ったり叫んだり、そのうち機嫌が悪くなり泣いたり、気になって自分のことが出来ないのですぐ寝かしつけようとしてしまいます。
ただ、寝かせてばかりって娘もつまらないよなーと思ったり、、、

皆さんはどうされているか教えてほしいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

横で一緒にゴロゴロしたり、メリーつけたり絵本読んだりぞうきんなどの手遊びしたりしてました(●´人`●)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご回答ありがとうございます!
    一緒にゴロゴロしつつ遊ぶのいいですね✨
    ちょっとした休憩にもなりますね😆笑

    • 8月2日
ひなまるママ(27)

機嫌がいいときはベットに寝せて
ほったらかしにしときます😂
泣いたら、構って
みたいなのを繰り返してます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご回答ありがとうございます!
    機嫌良くしてくれていれば多少ほかってほいてもいいですよね✌️
    ずっと構っているのも難しいですもんね💦

    • 8月2日
あお🐻

メリーくるくる回してみたり
近くで家事したりお菓子食べたりしながら話しかけてみたりしてました🤔
あとひたすら写真撮ったり!笑

可愛いんですが反応なかなか帰ってこない時期だからどうしていいのか悩む時間けっこうありますよね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご回答ありがとうございます!
    そうなんです、、、
    反応がないから中々難しいです😭

    今しかない貴重な新生児期、私もたくさん写真撮ろうと思います!!

    • 8月2日
夏泉

機嫌がいい時は一緒にゴロゴロしたり、泣くまで放ったらかしにしてました😅
ひたすら話しかけたりしてました😆
反応帰って来ないからどうしたら良いか分からないですよね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご回答ありがとうございます!
    反応が返ってこないと中々相手するのが悩ましいです😭
    その時々に合わせて、構ったりほかっておけばいいですね!
    あまり悩みすぎず、気楽に子供の相手をしようと思います😊

    • 8月2日
m-mama💚

その頃は寝不足MAXだったので隙あらば寝てました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご回答ありがとうございます!
    わかります、、、
    この時期、常に寝不足ですよね😭😭😭
    体を壊しては元も子もないので、私も休みつつ娘の相手をしたいと思います💪

    • 8月2日
はじめてのママリ🔰

たまにほっぺつんつんしたりして、基本ほったらかしでテレビやケータイ見てます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご回答ありがとうございます!
    ほっぺぷにぷにで触りたくなりますよね😆笑
    機嫌良くしてくれてる時は、貴重な自分時間なので好きなことするのもいいですね😊

    • 8月2日
らすかる

暇なときは横で寝転んで、テレビ見ながらチビちゃんに話しかけてます🤣
で、ほっぺたで遊んだり手をにぎにぎしたりとりあえず触ってます。
することあるときは放ったらかしです。たまに起きとるの?って声かけてはいますが。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご回答ありがとうございます!
    自分の都合で無理せず構えばいいですね!
    私も貴重な新生児期のふにゃふにゃな体をたくさん触っておこうと思います😊笑

    • 8月2日