

退会ユーザー
メニューにもよりますが、園独自が良いです!
保育園が園独自で肉・魚や野菜や果物もバランスよく出ていたり、季節や行事のメニューもかなり凝ってました✨
今は幼稚園で外部委託ですが、揚げ物・肉のメニューが多いです💦

退会ユーザー
自園調理してるとこ選びます☺️
外部委託の給食ってなんだか量も少ないしなんかしょぼく感じちゃいます😅

はじめてのママリ🔰
転園してるので、
両方経験してますが、
メリットデメリット特に感じたことはないですね🤔
しいて言うなら、
園独自の方は園児達がプランターとかで育てた野菜を使って給食作りました!
とかそういうメニューや
卒園間近の年長さんが考えたメニューが出てきたり
というイベントがありましたね😊
外部委託の保育園の時は
プランターで育ててた野菜は
制作とかの野菜スタンプで利用しました!
って感じでした😊
娘達は給食はどの園でも大好き!!
って感じでしたよ🤗

うー
私が幼稚園の頃委託の給食が嫌いだったのでどちらかなら園独自の方がいいです⭐️
子供たちが通っている保育園で作っている給食おいしいです😚

らすかる
園独自が良いです😆
子どもたちが育てた野菜を園で調理して給食に出したりで食育にも力を入れてくれているので園で作ってくれるのがいい😚
あと、給食室から美味しそうな匂いが漂ってくるって食欲をそそると思うしそういうのいいなぁって思うので😊

ママリ
園独自がいいです!
幼稚園選ぶ時もそこで選びました✨
外部委託は冷めてたりメニュー見ても魅力感じないです💦

moony mama
自園調理を選びます。
息子がお世話になっている園が自園調理なのですが、おやつのクッキー型抜いたり、給食の野菜方抜いたり、おやつのフルーチェ作ったり。
色々と経験させてもらってきてます。
自宅でもできることですが…自宅で過ごす時間が少ないので、なかなか手が回らないこともあります。そんな時に、縁でやってきたからと興味を持って息子の方から声かけてくれると、おまい腰も上がりやすくて😆
コメント