
産休前に保育園から自宅保育のお願いがあり、登園調整中は保育料の返還があるようです。産休入ったら子供も休ませた方がいいでしょうか?同様の状況のご家庭はどうしていますか?
もう少しで産休なのですが、コロナが流行っているために子供が通っている保育園から登園調整のお願いがきました。仕事以外は出来るだけ自宅での保育をお願いしますとのことでした。登園調整の期間中は自粛した場合保育料の返還があるみたいです。産休入ったら同時に子供も休ませた方がいいのでしょうか?出来るだけお休みはしようと思っているのですが、このような状況のご家庭はどうされてますか?
- ♡(2歳7ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント

退会ユーザー
36wですが、コロナが結構流行り始めて保育園でも出てるので35wから休ませて毎日一緒にいます😊

はじめてのママリ🔰
産休入ると同時に登園自粛し、約2ヶ月自宅保育してました!
出産時にコロナだと希望の産院で出産出来ないということもあり、保育園から要請があったわけではありませんがコロナの感染リスクを少しでも減らすために自粛していた感じです😌
-
♡
意識高くて尊敬します🥹
子供と毎日一緒でもちろんコロナがあるので心配の為に自粛しなきゃとは思いますが、ずっと一緒っていうのが今のメンタル的に自分に耐えれるか不安なとこもありまして。。🥹
でもこんなご時世ということもありますし家族を守るため自宅保育頑張って見ようと思います🥹!- 8月1日
♡
やはり私もそうしてみようと思います!☺️ありがとうございます!