
スーパーで子どもが食材を落とした場合、持ち帰って処分するか、レジで処分してもらうか迷っています。皆さんはどうしますか?
『スーパーで子どもが食材を落とした時』
みなさんは普段どうしてますか?
今日買い物に行った時息子がパンを
スーパーの床に落としてしまいました((( °ω° ;)))
(よくあるスーパーで作っているパンで、
袋には入ってるけど口は閉じられてないものです)
わたしの場合どちらにせよ持って帰っても処分するし、
レジに持っていって代金は支払うので
処分してもらえないか聞こうと思って、
そのようにレジで申し出たら代金なしで
引き取ってもらえました😭
(とはいえ代金無しにならないかなと、
あわよくばで思ってたのが正直なところです…😇)
しかしふとレジの人に処分してもらえないかと
聞くのもどうなのかな〜と。
もう何も言わずに持ってって家で処分するのが
スマートなのかなと思ったのですが…
皆さんならどうしますか?
直に食材を落としたのは初めてで、
包装紙破ったりだとか野菜とかはなにもいわずに
支払って持って帰ってます。
わたしはこうしてます!等、
ご回答お待ちしてます(*´꒳`*)✨
- ばーにゃん(2歳8ヶ月, 6歳)
コメント

あけこ
レジその人に言って処分してもらうのが一番だと思います!

はじめてのママリ🔰
この前同じ状況になりました😂
落としてしまいました…支払いはしますので破棄して頂けないでしょうか…?と声をかけたら、代金結構ですよ〜と言って頂き、破棄してもらいました😭申し訳ないなと思いました💦
-
ばーにゃん
回答ありがとうございます!
ですよね〜スーパー側で処分するとき大変じゃないかな…とか考えちゃいますよね((( °ω° ;)))
でもでも持って帰ってもなぁと葛藤しちゃいます🤔🤔笑- 8月1日
ばーにゃん
回答ありがとうございます☺️✨
やはりそれが一番丸く収まりますよね!