コメント
パプリカ♡*:.✧
おはようございます✧‧˚
私は、冷やすのと。
お風呂に入った時に絞るようにしてました(笑)じゃないと、お風呂出てすぐから母乳が垂れてたので😅 まぁ、無理はしないで冷やすが一番ですかね?
やはまま
私もよく張ります。
確かに出てしまえば楽になりますが、最初は乳腺も開きにくく、赤ちゃんの吸う力も弱いのでただただ溜まる一方で痛みがひどくなり、母乳外来に行きました。
そこでマッサージをうけて、乳腺を開いてもらうことで楽になりましたよ。
ちなみにこのまま我慢してたら、乳腺炎になっていたと言われました。
助産師さん曰く、冷やすのは炎症部分の痛みを感じにくくしてるだけで、治るわけではないとのことです。
母乳外来を受けられる環境があるのであれば受診をオススメします。
あと、漢方の葛根湯は授乳中でも飲んで大丈夫だそうで、血流をよくするので飲んだ方がいいと言われました。
-
Y'mama
母乳外来ですね!!探してみます(^^ゞ冷やすのは一時的なものなんですね?!ありがとうございました!
- 12月5日
りん
おっぱいマッサージしてますか?😊
産院で助産師さんにやってもらったり、教えてもらったりはしてないですか?
一番有名で効果的な桶谷式をやると、母乳の出が格段に良くなりますよ!かなり痛いですが、耐えるしかないです😭😭
もし教わってないなら、母乳外来行かれることをお勧めします!ネットで検索しても、実際にやってもらってコツを掴むのとは全然違いますから😌
私は産後3日でガッチガチになって、おっぱいマッサージしてもらいました!授乳の前後、教えてもらった通りに自分でやってみて搾乳してました。それ以外は、脇の下にアイスノンなどを挟んで冷やしてました。赤ちゃんがうまく吸えるようになったら、痛いところを押しながら、いろいろ角度を変えながら授乳すると、均一に母乳が出るので詰まりにくくなりますよ(^_^)
-
Y'mama
産院ではマッサージ教えてもらってません( TДT)母乳外来探してみます!授乳時の角度、実践してみます!ありがとうございました😊
- 12月5日
Y'mama
わかりました😊ありがとうございます‼
パプリカ♡*:.✧
無理はしないでくださいね?💦
Y'mama
はい(^^ゞありがとうございます!