
子供の検診でコロナ感染者が出たが、濃厚接触者ではない。旦那が誤解し、仕事休まなくても大丈夫か心配。保育園にも連絡すべきか迷っている。地元ではコロナ経験なし。
先日、子供の3歳児検診がありそこでコロナになった子が出たと市役所から連絡がきました。
うちの子は今症状は無いのですが同じ部屋に何時間もいたので心配なのですが、濃厚接触者ではないと言われました。
ただ様子見てくださいだけなのですが、同じ部屋にいても濃厚接触者にはならないんですね😣
仕事中の旦那にLINEで伝えたのですが濃厚接触者ではないことを言い忘れてしまい、旦那が職場で濃厚接触者と伝えてしまったみたいです😣💦
この場合、旦那は仕事休まなくて大丈夫ですよね?
今さっき市役所から連絡あったのですが、息子が通ってる保育園にも伝えた方がいいと思いますか?
私の地元ではコロナの人全然いなかったので無知です💧
すみませんが教えてくださる方いましたら教えて下さい!
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
同じ部屋にいて、近い場所でマスクせずに会話してたとかだと濃厚接触になるみたいなんですが…
保育園でクラスターが発生した時は同じ建物内、同じ部屋にいた子ども、先生が全員濃厚接触に該当してました。
濃厚接触の家族は該当しないのでお買い物とかはいいとはいえ、小さいお子さんいると置いて出れないのでその辺が結構大変ですよね💦
市役所から個人への連絡だと思うので、保育園には一応経緯を説明してお休みをします😅
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
私自身、妊婦なので息子を1人で家で看病となるのも不安で…
旦那には濃厚接触者じゃないからと今連絡しましたが、職場には濃厚接触と伝えてしまったと言われました💦
はじめてのママリ🔰
そうですね💦
ご主人な濃厚接触ではないので、お休みする必要はないですが、不安ですよね💦
はじめてのママリ🔰
あまりコロナの人がいない地域で、最近になり流行り始めたのでどうしたらいいのかわからず😢
はじめてのママリ🔰
それは不安ですよね💦
濃厚接触だと、自宅待機期間があります。
その待機が市町村により少し期間が前後するとは思うのですが確認してみると良いかもしれません。
待機が終われば保育園も行けます😊
その間にコロナ発症したら、親御さんは濃厚接触となりこちらも待機が必要になります。
別々に期間ズレて感染していくと、その分待機期間が延びていくのでそこが少ししんどいかもしれません。
はじめてのママリ🔰
細かく教えてくださりありがとうございます😭✨
様子見てみます😣