母乳後にミルクを拒否する時、機嫌が良い時はミルクをあげず、泣いたらミルクをあげるかどうか。夜中、母乳後にミルクを飲まず、眠る場合の対処法について相談しています。
いつもお世辞になってます^ ^
母乳左右5分ずつ→ミルクの順であげてます。
母乳は母乳のみで満足する程はでてません。
最近、
母乳をあげ終わってさぁミルクを足すぞって時に
ミルクを拒否する時、機嫌が良い時、泣かずにいる時はミルクあげずにそのままにしていても大丈夫ですか?
泣いたらミルクでしょうか?
また、夜中そのような場合はみなさんどぉしてますか?泣いては無いけど母乳飲んだ後目がぱっちり。ミルクは飲まない。寝かしつけてますか?
- ちっぴ(7歳, 8歳)
コメント
ゆう☆☆
母乳飲んでミルク拒否する時はお腹が満足してる時が多いですよ😄
泣いたらミルク足す方法が良いと思います😊
うちも母乳飲んでも寝ない時は、旦那が抱っこでゆらゆらしたり、同じ布団に寝かせてトントンして子守唄を歌うと寝ますよ☺️
まめ
私は泣いていなければあげずにゆらゆら抱っこしたりラッコ抱きでトントンしたりして寝かしつけてます😊
泣いたらあげるようにしてます!
-
ちっぴ
泣いてなくて寝る様子がなかったので布団に寝かせて様子見てました(><)私が眠くて抱っこできず。。今やっとすこーし泣き始めたのでミルクあげました^ ^
- 12月5日
ゆぅ☆
うちも10月に出産しました(*^^*)
おっぱいの後機嫌がいいようならそのまま放っといてます(^_^;)
最近は起きてる時間も長くなってきてませんか?
夜中は何とかおっぱいだけでしのいでます( ̄▽ ̄;)
起きてても暗くして寝ちゃいます!笑
そしたらいつの間にか赤ちゃんも寝てるってことが多いので。
うちはそんな感じですね!
-
ちっぴ
うちも10月うまれです^ ^
起きてる時間もいくらか長くなりました‼︎
夜中はおっぱいだけでしのいでるんですね!間隔とかはどの位あけてますか?
私も赤ちゃん機嫌が良さそうだったんで布団に置いちゃいました(´-`)- 12月5日
-
ゆぅ☆
昼間は1~2時間起きてひとり遊びしてる事も多くなってきました(-´∀`-)
夜は寝る前に母乳の後200くらいミルクを作って寝るまで飲むだけ飲ませてます(^_^;)
12時に飲ませたとしたら5時6時まで起きませんよ(*^^*)
あとは母乳なんで2時間半~4時間とバラバラです(^_^;)
私が通ってたおっぱいマッサージしてくれる助産院では夜は思いっきり飲ませて大丈夫と言われました!
夜ぐっすり寝てくれると私もラクです♪- 12月5日
-
ちっぴ
うちもミルクあげ終わっても起きてる事が多くなりました^_^
これから声や表情も楽しみですね♫
200ですか‼︎うちは最近吐き戻しが多いのでビビって120以上あげた事ないです(;o;)
思い切って寝る前、量増やしてみようかな(o^^o)
長い時間寝てくれるとゆっくりできますね〜〜(´-`)Zz- 12月5日
-
ゆぅ☆
顔見て声かけすると喜んでニコニコしてくれるようになったし、一生懸命声も出してくれて可愛いです(♡ˊvˋ♡)
うちも吐き戻しありますけど、吐いたらスッキリするみたいで寝てくれます!
吐いた後まだ欲しそうなら飲ませてますよ~。- 12月5日
-
ちっぴ
可愛くてたまらないですね^_^
今までは私の独り言のようだったけど笑 反応あると嬉しいですよね♫
吐いた後はやっぱりお腹空いちゃいますよね( ; ; )私もあまり量や時間にこだわらずやってこうかと思います^_^- 12月5日
-
ゆぅ☆
2人目なのでずっと見とくわけにもいかないですが(笑)ずっと見てても飽きないですよね(๑•ᴗ•๑)♡
同じ月齢のママさんとやり取りできて嬉しいです💕- 12月5日
-
ちっぴ
2人目なんですね♫上の子いると色々と大変そうですね(><)でも成長も2人分見られるんですね♫
こちらこそ同じ月齢のママがいると思うと元気でますー( ; ; )♡ありがとうございました(*'▽'*)- 12月5日
ちっぴ
母乳飲んでから1時間後に少し泣き始めてミルクあげました^ ^母乳でちょっと満足してもあやすと寝てくれるんですね(o^^o)
今、ミルクあげるまで部屋真っ暗にして様子伺ってました笑