※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
鈴菜
お仕事

採用時の条件と異なるシフトで働かされ、自分の希望が通らない状況に悩んでいます。週2日のパートを希望しているのに、週5日にされてしまい、これでは続けるのが難しいと感じています。

はーやってられない。
採用の時に言ってたことと違う事を求められすぎて、パートで週2日で希望出してるのになぜか来年のシフト私、週5で入ってる。
仕事自体は嫌いじゃないけど頼られ過ぎて私の仕事じゃない事も任され、時間も希望通りに働けたの1ヶ月くらい。
正社員だったけど、不妊治療、旦那の仕事の都合でパートに変えたのにこれじゃ意味ない。
他の人はみんな週2日なのに私だけなんで通らない?
それが通らないなら続けるのは難しいっていっていいかな?
勝手にシフト組まれても困る。

コメント

R君ママ♪

わかります!
私も無理だって言ってるのに毎日出れますか?って聞かれます💦
もぅ、前と違うから無理だって復帰の時に言ってそれでもいいって言われたから復帰したのに…

  • 鈴菜

    鈴菜

    困りますよね。
    こちらも生活があるのに。
    なんだか明日それをまた相談するのが嫌すぎて眠れません。

    • 12月5日
  • R君ママ♪

    R君ママ♪


    退勤の時に毎回言われるので、出れたら出ますーって言って出勤してません(笑)
    人が居なくて大変なのはすごーくわかりますが、生活のが大事なので✨
    この前、これ以上言うならやめます!って伝えたら言われる事減りました😣

    • 12月5日
  • 鈴菜

    鈴菜

    やっぱりそういうしかないですよね。
    なんか脅しみたいには使いたくないから私も我慢してたんですが、本当に実際無理だから都合つかないならこっちが辞めるしかないし私もそう言ってみます。
    本当はせっかく覚えたので辞めたくないんですが😢
    まだ4ヶ月なので。

    • 12月5日
  • R君ママ♪

    R君ママ♪


    慣れてきたのにやめるのは嫌ですよね😄💦
    私はもぅ1年以上働いてるし、融通もきくので辞めるつもりはなかったんですけどね♪

    • 12月5日
  • 鈴菜

    鈴菜

    せっかく慣れてきたのに、入る前に要求されていたことは満たして仕事もしっかり覚えたのにこれではキリがない気がします。
    私も辞めたくはないけど旦那は生活があるのに仕事優先になるならやめた方がいいと言います。
    私も生活優先で仕事する為にパートにしたのでこんなはずではって感じなんですが😢

    • 12月5日
さゃぼ

すごくわかります…💦なんかどこ行ってもそうゆう役回りになります…鈴菜さんが優しすぎるからだと思いますよ(´•̥ω•̥`)上もついついが、段々当たり前に変わってきてるんだと思います‼️私は自分の負担になってるなら言うべきだと思いますよ…ただ、関係悪くなるのやだし〜とか色々考えますよねー(⌯︎˃̶᷄ᗝ˂̶̥᷅⌯︎)辛い

  • 鈴菜

    鈴菜

    本当、当たり前みたいな言い方されると更に腹が立ちますよね😫💦
    今はそれがすごくストレスです。
    やはり関係を考えてなかなか言いだせません😫
    でも言わなきゃ変わらないし本当悩みます。

    • 12月5日
ママリん

お気持ちわかります。
私も今、ストレスの原因がパートの事です。
それまでは、融通が利くし皆さん優しいし…と思っていたのですが、私が何も知らないだけでした。
最初に、年末年始は帰省の為、お休みを取らせてもらう事を伝えた上で採用されたのに、いざこの年末になろうとして、経営者に他の人も休みないのに私ばかり要求してくるという様な扱いをされていました。
パート仲間は、わかってくれていますが、経営者は裏で散々文句を言っていたそうです。
旦那さんは唯一の長期休暇で、家族や親戚も年に一度の帰省を楽しみにしているのに…
融通が利くというのがパートの利点。
こちらも協力出来る事はしているにも関わらず、採用時の条件を破るなんて納得がいかないですよね。
都合良すぎです。パートを甘く見てました。
最初と話が違うパターンでお悩みの方は、けっこう多いみたいですね(><)