※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

老衰の場合、掛け金しかもらえないのでしょうか?病死、事故死でないと保険金は下りないのですか?

生命保険は、老衰だと下りないのでしょうか?

貯蓄型の保険に加入しているのですが、老衰の場合
掛け金しかもらえない。
と主人が話していました…。

病死、事故死でないと保険金は下りないのですか?💦

コメント

deleted user

保険会社、保険内容によるかなと😭
基本的には受け取れるイメージですが…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    きちんと、保険の内容を確認しないとですね💦

    主人が、老衰で保険金が下りるなんて聞いた事無い。
    と話していて…😭
    え⁉️とびっくりしました。

    • 8月1日
ゆうくんママ

メインが死亡保障ではないやつかなと思います。
例えば就業不能がメインで保障が手厚い期間に事故又は病気で亡くなられたら死亡保険金が下りるみたいな。
もしくは返戻率も高く設定されていて老衰より前に(60歳または65歳とか)解約する前提で組まれている。
とかではないでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おっしゃる通りだと思います。😭
    満期が60歳です。
    主人が今、50歳なので後、10年で掛け金が戻ります。

    主人は、2つ。私は、1つ。
    貯蓄型保険に年1回払いで夫婦で70万円支払っています。

    病気になった場合最新の治療が受けられるモノです。💦
    死亡保障に特化した保険に加入が必要なのですね💦😭

    • 8月1日
  • ゆうくんママ

    ゆうくんママ


    お子さんの年齢にもよりますがこれ以上保険にお金をかけるのはなかなかもったいないかなと思います。
    もしこれから10年以内に亡くなった場合①いくら必要(家族の生活資金+子供の学費)で②いくら貰えて(死亡保険金)③いくら貯蓄があるのか

    あとは入るとしたら掛け捨てにしないと、旦那さんの年齢では保険料はなかなか高くなると思います。

    今保険ではほぼ増えないのでイデコやニーサなどで運用をしていく方が良いと思います。(外貨建てはリスキーなのでオススメしないです)

    • 8月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お勉強になります🙇💦

    60歳で満期で戻って来る掛け金を新しい保険に加入しようと主人から話しをされました。😣
    やはり、NISA等の投資を少額で考えた方が賢いのですね。

    夫婦で若く無いので保険料は高いです…😢

    • 8月1日
  • ゆうくんママ

    ゆうくんママ


    保険の場合60歳の時に旦那さんが健康であるという(血糖値や血圧、BMIなども含む)前提でになるので、あまり計画に入れないか掛け捨てで先に入ってしまうかかと思います。

    60歳になられた時に帰ってくる返礼金+貯金+運用していたお金で学費と老後の大まかなお金とローンがある程度どうにかなりそうなら、それで充分かなとも思います。

    • 8月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今は、健康ですが10年後は病気になっている可能性もありますね💦

    健康な今のうちに、しっかり話し合います❕

    • 8月1日
ピーコ☘️

保険内容にもよりますが
老衰は『多臓器不全』なので病死扱いになったはずです。
なので受け取れると思いますが…保険内容を確認しないと必ずとは言いきれないです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙏

    老衰でも、病名がつくのですね。💦
    もう一度、保険内容をきちんと見直して夫婦で話し合いをしないといけませんね😭

    銀行にお金を預けているだけでは勿体無い。
    と思いまして…保険を増やした方が良いのかと、考えています。😣💦

    • 8月1日
はじめてのママリ🔰

老衰でも結局肺炎とかになるイメージです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    誤嚥性肺炎の病名をよく、耳にしますね。

    死ぬ時の担当医師が病名を付けてくれるといいのですが…😭

    • 8月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ホームに勤めてましたが、だいたい誤嚥性肺炎で最終なくなってます!!

    • 8月1日
moon

今年祖母が老衰でなくなりました。
死亡診断書には老衰。
かりに入院してたとしても入院で何かしらの治療(中心静脈栄養)などしていれば医療行為を受けてた事にもなるので入院給付金もおります。
保険会社にもよりますが、老衰で無くなる時は基本的になんの予兆もなく心肺停止になる事があるので、老衰の診断以外にも心不全などがついてくる場合が多いと思います。
なのてま基本的に保険がおりないって事はないと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご自身の経験を教えて下さり、ありがとうございます🙏

    お婆様のご冥福をお祈り申し上げます。

    病名は、付く事を聞いて安堵します。
    死ぬ事を考えるのは不謹慎ですが、残された者の生活もありますので、悩ましいです😢

    • 8月1日
  • moon

    moon

    お身内の方が老衰で亡くなるとして…その方に配偶者の方はいらっしゃるのでしょうか?

    • 8月1日
  • moon

    moon

    残されたものの生活と言うのは葬式代を心配してのお話でしょうか?

    • 8月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    配偶者は…質問の内容は…
    主人と私の事です。💦
    私達には、子供がいません。
    お互いに、先立たれた後の事を主人と話していました。

    (互いにお金が入って来るようにしておきたいな…位の気持ちです)

    葬儀代金は、今の所は心配していないです。

    • 8月1日
  • moon

    moon

    失礼しました。
    そういうお話だったのですね💦
    夫婦のみで子供なしで亡くなった場合での老衰でしたらやはりその後の金銭面での心配はありますよね。
    親などが亡くなった時の心配事だったのかな?と推測してしまってました。

    老衰って結構な歳で亡くなるのと、このご時世で老衰で亡くなるのも珍しいらしいので、基本的には病死が多いとは思いますが、養老保険に入ってた祖母はおりてます。
    必ずしも医療に特化してなきゃって事はないかもしれません。
    祖母のはとても古いですが、養老に小さな医療保険がオプションでついてるものでした。
    今こんな保険ないと思いますが。。

    あと、あまり大きな保険金に入ってしまったら…
    例えばですが、この後も子供無しの夫婦のみで生活したとします。
    夫婦のどちらかが亡くなりました。
    その時は配偶者に相続権がありいいですが、その後残った方がそのまま保険を継続したとします。
    そして亡くなった場合…
    相続権は親、兄弟、姪っ子甥っ子などに分散されます。
    それを考えて解約金のある終身か掛け捨てかを考えてみてもいいかもしれません。
    高くても最後に残った方が更に困らないように終身かけて解約してもお金がいくらか戻ってくるものにすれば自分の懐に戻ってくるものがあります。
    子供がいれば子供に相続権があるのでいいですが、今後お子さんの予定があるかないかでもご夫婦でしっかり話し合って健康なうちに加入を検討すべきかな?と思います。

    • 8月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく、教えて下さり、ありがとうございます。

    私の両親は10年以上前に他界しております。
    主人の両親は健在です。

    保険の事をじっくりと話し合いたいと思います。😊

    • 8月1日