※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供との土日の過ごし方について悩んでいます。息子にはiPadを見せないようにしていたが、疲れ果ててしまい、旦那が動画を再生しました。対処法を教えてください。

子供との土日の過ごし方について。

誘惑に負けました。

仕事が休みの土日。
旦那は部屋で仕事なので子どもの面倒みながら普段出来ない掃除などしてました💦

ただでさえ、言葉の発達に遅れがある息子には最近iPadや携帯などで動画などを見せないようにしてます。
言葉のおくれの原因になるって聞いたから😖

が、わんぱく小僧2匹は目を離すと喧嘩したり、家中を走り回ったり、お水をこぼすし、ソファでピョンピョン💦
一度外で水遊びをしましたが、体力おばけなので夕方もう一回お風呂でぬるま湯遊び💦

もう休む暇がなく、旦那が夕方様子をみにきた時には明日のジョーのラストシーン?みたいに私が座ってました💦

もう何から手をつけたらいいかわからず💦そして疲れ果て💦💦

そして旦那が動画をテレビで再生し、長男にはiPadを渡してくれました!

怒鳴ることも多くて、
近所で噂になってるんじゃないかと思うぐらい声張り上げます。

『世の中のお母さん尊敬』✨と心から思います

皆さん対処法ってありますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

毎日お疲れ様です🥲💓💓

息子がイヤイヤ期に突入し毎日プリプリしてます😂
2人のお子さんを育ててらっしゃる、はじめてのママリさんすごいです☺️

私はテレビでYouTube付けちゃってますが、それでもなんでもヤダヤダいう息子にイライラします😇
ここ最近は息子の召使いの役になりきり女優になった気持ちで接してます(笑)これで少しは心にゆとりが持てるようになりました(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ままりさんもお疲れさまです!😆🎵

    一緒ですね❗うちも上の子も下の子もこっちが言ったことには一度は嫌!と言わなきゃおさまらないみたいです😖💦
    イヤイヤ期なのかな?

    はいはい!言うこと聞いてるとそれが当たり前みたいになりドンドン横暴になって暴走しませんか??
    それが心配で😖だめ!ってよく言っちゃうんです😖😖
    どんな風にコミュニケーションとってるのか知りたいです✨!

    • 7月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なりますね😂
    最近は選択肢を与えて選んでもらうようにしてます!!
    鼻水拭くのと、パパのぽっぺにチューするのどっちにする?みたいな感じで🤣チューは嫌がるので必然的に鼻水を拭かせてくれます🤣(笑)

    ご飯とかポイポイされてイライラしたら床を拭きながら、おぼっちゃまが元気ならそれでいいんですよ!食べたくない気分だってありますよね!!みたいな感じです(笑)
    そのあとにでも食べてくれると嬉しいです!!!ってやるとニヤニヤしながら食べてくれます!育児のやり方としては間違ってるかもしれませんが自分の心を穏やかに保つのが大事なので😂(笑)

    • 8月1日