※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なこ
子育て・グッズ

4歳のトイトレについて悩んでいます。子供がトイレに行くことを教えてくれず、心が折れそうです。どうしたら良いでしょうか。

4歳のトイトレについて、助けてください。

2歳過ぎから補助便座やトイトレパンツを始めましたが、何回も挫折。
とうとう春に幼稚園生になってしまいました。
幼稚園に入ればすぐ取れるだろう…と思ってましたが、まるでやる気なく…💦
おむつ履けば、垂れ下がるくらいパンパンになっても何も言わない。
パンツ履いてテレビ見てて、おしっこ出ても何も言わない…

怒ってはいけないのは重々わかっているのですが、毎回同じ失敗をしていて、教えてもくれないので、こちらが精神的に参ってきています。
正直子供と話したくないし、子供に笑えない…
ダメな親です…。

どうしたら教えてくれるのでしょうか。
どうしたらトイレに行ってくれるのでしょうか。
シールもダメ、大好きな恐竜ポスター貼ってもダメ、おしっこできたらご褒美のお菓子もダメ…
心が折れそうです…

コメント

のん

おむつだと漏れないってもうわかってるからおむつに頼ってるんじゃないですかね😅❔
はずすなら床濡らしても仕方ないって割り切ってパンツにしたほうが、結果的に早い気がします☺️
娘もおむつ履いたらおしっこなんて行かないので、お出かけ以外はずっとパンツにしてますよ🌟

  • なこ

    なこ

    そうだと思います…おむつ楽なんだと思います💦
    暑くなってからは家でズボンなしのパンツです…毎日ソファやフローリングやら、畳におしっこされてます…😓

    • 7月31日
deleted user

ノーパン試されましたか??
娘たちは、トレパン無意味、布パンツ無意味、ノーパンでようやく、
漏らすって大変だ🙄🙄と気付いた様子でしたよ!

トイトレは怒ったらダメ!とよく言いますが、それはおしっこがトイレで出せないことを怒ってはダメという意味だと私は思ってました😳✨
なので、おしっこを漏らしたらママに報告するお約束!と言って、報告しない時は怒りましたよ🙄🙄
まずはそのお約束からしてみてはどうですか??
おしっこに対する意識をもう少し持ってもらった方がいいかなと思います☺️💓

  • なこ

    なこ

    ノーパン!!勇気が出なくて試してませんでした…
    暑い時期しかできないので、さっそくやってみます!!

    出たら教えてねって約束はずっとしてますが、全然言えないんです…言うだけなのにって思いますが💦

    • 7月31日
ツー

うちの息子もトイレでオシッコ出来るようになったのは遅くて、4歳2ヶ月でやっとトイレでオシッコ出来るようになりました😂
きっかけは、クラスのお友達が全員パンツになって、本人もさすがにオムツは格好悪いって気付いたようで、1週間くらいでオシッコはほぼ完璧になりました🙆
うんちは、便秘なのでなかなかオムツ卒業出来ず、最近ようやくトイレでするようになりました✨

  • なこ

    なこ

    同じくらいですね😭勇気づけられます…✨✨
    うちのクラスは満3歳の子も数名いて他のクラスよりおむつの子が多めだそうで…😅
    やっぱり周りの子のこと4歳でも気にするんですね!

    • 7月31日