※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mamari♩°*
子育て・グッズ

哺乳瓶の乳首サイズで悩んでいます。早飲みの赤ちゃんに合ったサイズはどちらでしょうか?混合育児中で、SサイズとMサイズを使って悩んでいます。解決策や買い替えの必要性について教えてください。

哺乳瓶の乳首のサイズ、どうしたらいいでしょうか😂

4ヶ月男の子、混合で育ててます。
ミルクを160〜200cc飲むのですが、
200は5分もしないで飲み干してしまいます。
160だと1分足らずという早飲みっぷりです、、

母乳実感を使っていて、
3ヶ月になったときにMサイズにしました。

しばらく様子を見ていても早飲みが改善されないので
Sサイズに戻すと、160ccを15分かけて飲みました。

200cc飲む時はSだと20分くらいかかっちゃうんじゃないかなと思うのですが、こういう場合どっちのサイズの乳首を使えばいいのか迷ってます😭

早飲みは胃に負担がかかると聞くので、途中で休憩のために哺乳瓶離してげっぷさせたりしても、早く返せー!と泣くのでまたすぐあげてしまいます😂

もし解決策があれば、教えていただきたいです!
買い替えも検討した方がいいのでしょうか??

よろしくお願いします!

コメント

にか😵‍💫

完ミです❗️
息子もそんな感じですぐ飲み干してしまってましたが、月齢のもの使ってます!

りり

我が家も4ヶ月の時にMサイズに変えました!(Pigeonのスリムタイプです!)
最初は早飲みだったんですけど、慣れるまで様子を見ているうちに気付けばゆっくり飲んでました🙌🏻