※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まざー
子育て・グッズ

森のようちえんや似た園に通うお子さんの感想を知りたいです。公立の保育園や幼稚園での外遊びや遊ぶ時間について教えてください。

森のようちえんや似たような方針の園に通ってるお子さんいませんか?

なんでもいいので感想教えてほしいです!

のびのびの外遊びいっぱいしてくれる園に通いたいのですが公立の保育園幼稚園の外遊びや遊ぶ時間帯はやはり多いのでしょうか?

支離滅裂な文章で失礼します

コメント

🫶

私がそういう方針の園に行ってました!子供も同じところに行かせる予定です😊

基本が外遊びです!朝来たら、来た人から雑巾掛けがはじまり、お散歩、リズム遊び、外遊び…
楽しかった思い出ばかりです☺️
園庭も森の中のようで、山があったり、アスレチックがあったり、そして靴下は禁止でしたね😅
足の裏の感触が大事だからと✨
なのでそこの園の子たちは小学校上がる頃はみんな運動神経抜群でした!

  • まざー

    まざー

    ありがとうございます!
    自分が子供だったら絶対楽しいだろなと思います!

    公立小学校行きましたか?
    ちなみに小学校に上がってから勉強が苦痛だったり座って話聞くの苦痛だったりしませんでしたか?
    やっぱ身体丈夫にそだちますか?

    • 7月31日
  • 🫶

    🫶

    公立の小学校行きました!
    勉強は苦痛ではなかったけど、私は好きではなかったですね😅
    でも、頭のいい子もいましたので多分その子によるのと、家庭の状況にもよるかなー?と!
    うちはあまり勉強させる家ではなかったので😂
    妹は成績良かったので、個性かも知れません😂
    元々身体が弱かったので、とっても頑丈になったということは無かったけど、やっぱり、外で遊ぶこととか、体育の授業は大好きだし、成績も良かったです😂
    小学校だと習い事してる子多いけど、うちは共働きで習い事出来なかったので、大抵の運動は出来て、ただの運動神経いい奴って感じでした😂

    • 7月31日
  • 🫶

    🫶

    同じ園の友達は、今もめっちゃ仲良いんですけど、共通していることは、みんな我慢強いですね!あと、好き嫌いがほとんどないです!体育会系って感じです✨
    いい意味で小学校から目立つ子が多かったですね!

    • 7月31日
  • まざー

    まざー

    外遊びたくさんして感性豊かに育ってほしいので森のようちえんきになってます!
    運動神経抜群になるんですね!だとしたらスポーツやってる子が多いのですかね!?

    ちなみに保護者が参加することはありましたか?

    何時までの保育でしたか?

    やはり怪我や事故は付き物ですか?

    • 7月31日
もこもこにゃんこ

入園前に森のようちえんの未就園児の親子散歩に参加してました。
私はそう言うのが好きだったので森のようちえんに入れたかったです😊
ガチの森のようちえんなので、その頃は園舎はなく毎日森で過ごす感じでしたよ。
(今は幼稚園無償化のために建物が必要みたいで、お家を借りてるみたいです。)
引っ越しで通えなくなり、幼稚園は普通の園にして、週1森のようちえんの卒園児のお母さんの始めた野外保育に預けてました😄

子供が自分達で考えて、子供同士で話し合い、過ごす感じです。
喧嘩もしますが、ルールを守れば喧嘩も見守ります。

全身泥だらけとか、ひっつき虫だらけとかありましたよ🤣
お弁当も食べたくないなら別に無理しなくても良いよ〜って感じで、夢中で遊んでたり。

年長の時は、年長さんだけで遠足的なのをしましたが、子供が行きたい所を考えてきて、どこにどうやって行くか?そこで何をして過ごすか?など話し合って決めてました。

素敵な体験を沢山出来て良かったな〜と思います😄

  • まざー

    まざー

    今育休中で親子散歩に応募しようか迷ってます!
    そうなんでふね!
    普通の園に転園した時何かギャップはありましたか?
    その週一の野外保育は平日ですか?その手段いいですね!ただ共働きだと難しいですかね😂💦
    色々体験できますよね!自分が子供でも通いたいくらいです!

    • 8月1日
  • もこもこにゃんこ

    もこもこにゃんこ

    幼稚園は幼稚園、野外保育は野外保育とちゃんと区別できているみたいでしたよ😊
    野外保育は平日でその日は幼稚園を休んで行ってました。
    代わりに送り迎えを願い出来る人がいたり、その時間はお仕事抜けれるとかなら大丈夫かもしれないです。
    お仕事してて、普段はおじいちゃんが送り迎えしたり、在宅だから大丈夫って人もいました。
    お仕事休める日だけ参加してるって人もいましたね。

    • 8月1日