
妊娠中の体調不良について相談があります。咳やくしゃみ、頭痛、腰痛、発熱があり、腹痛も感じています。病院が休みのため、どう対処すれば良いでしょうか。
現在3ヶ月です。
数日前から咳とくしゃみがひどく(特にくしゃみ)昨日の夜から酷い頭痛と腰痛に悩まされ、偏頭痛かと思い漢方を飲んだけど効かず…今身体が熱く目を覚まして検温してみたら37.6℃でした。妊娠中は体温上がるみたいですが、腹痛もあり、、大丈夫でしょうか😥自分は保育士をしていて、先週までRSウイルスが流行っていました。
日曜なのでもちろん病院はやっておらず、この場合ってみなさんどうされてますか?
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
そこまで辛くないなら、漢方飲んで月曜まで様子見、ですかね…
妊娠中で体温上がることはありますが、咳とくしゃみがあるので風邪症状だと思います💦
はじめてのママリ🔰
初めてなので不安で、すみません😥ありがとうございます😭
やはり風邪ですかね…月曜が検診予定だったので、とりあえず冷えピタして横になって様子見ます😥
はじめてのママリ🔰
動けないほど頭や腰が痛いとか、耐えきれないくらい辛いとか、だったら救急車呼んじゃっていいと思います!!
心配になりますよね😭
はじめてのママリ🔰
救急車、呼んでもいいのですね😥よっぽど辛い時はそうさせてもらいます。
はい😖徐々に上がってきている気がして…ありがとうございます😭!