
息子が夜中にミルクを欲しがる時、無理に起こしてまで飲ませるべきか、泣きだしたらあげるべきか悩んでいます。どうしたらいいでしょうか?
夜中のミルクについての質問です!
現在3ヶ月と23日目の息子を育児中です。
息子は少食なのかちょこちょこ飲みで1日トータルのミルクは
足りているのかどうかは分かりません。
それで夜中のミルクなのですがいつもは5〜6時間開けて息子が寝ててもあげています。たまにミルク欲しさにぐずる時もあるのですがミルクで全然起きない場合どうしたらいいんでしょう?
無理に起こしてまで飲ませるのもな…でも暑いし飲んで欲しいな…やっぱりこのまま寝かしておいた方が良いのかな…って
毎晩悩んで仕方ないです。
無理に起こしてまで飲ませた方が良いのでしょうか?
それとも息子が飲みたいって泣きだしたらあげれば良いのでしょうか?
回答よろしくお願いしますm(_ _)m
- みんみぃ(3歳3ヶ月)

はじめてのママリ🌸
その内容を以前、病院で医師に相談したことがあります。
結果、ミルクが足りてるかどうかはきちんと体重が増えてるかどうかで判断してください。ミルクに関しては無理に起こしてまであげなくて大丈夫。とのことでした。
(母乳もです)

さき
上の子はその位には朝まで寝てくれてたので起こさなかったです☺️
体重増えてるならミルク足りてると思います!下の子はそれくらいの時は700.800位飲んでました!
コメント