
絵本好きな娘がひらがなに興味ない。文字覚えが遅い。関係ある?4歳までに覚えられるか不安。
絵本好きだけどひらがなに興味ないみたいな子居ますか?
娘が燃焼で周りはひらがな読めるのですが娘は絵本好きな方なのに読めないし書けません。やっと1〜10がそれなりにわかってきたかな?くらいで数字はたまに気分が乗った時に書いてますがまだまだ形にはなってません。
お友達からお手紙もらってきたらしてますが周りの子は文字を書いている子もいてびっくりします。
絵本好きだと早く覚えると思ってましたが4歳までに覚えれるのかさへ危ういです。絵本好きと文字を早く覚えるのは関係ないのでしょうか?
- ママリ(3歳1ヶ月, 6歳)
コメント

さかた
うちの息子も同じような感じです😂
ママ友もいないので、周りの子がひらがな読めるのか書けるのかわからないのですが💦
でも絵本読むわりにはひらがな自体には興味がなく、たまに教えても覚える気も無さそうです😅
覚える気ないので今教えても私がイライラするだけだろうなと思って何もしてませんが…
絵本好きと文字覚えるのはまた関係無さそうですよね😢

はじめてのママリ🔰
上の娘がそうでした。
年中から保育園で書き方習わせていたけど、全然ダメ。
でも本は好き。
結局、卒園半年前になるまで覚えようとしませんでした(覚えたのは、園外で娘が習い事をしたがった為です。その習い事の入会基準がひらがなと数字が書ける事でした。)
必要に迫られたら、覚えると思います。
-
ママリ
年長さんということは5歳頃に覚えたということですかね?
絵本は読んでと頻繁に持ってきたり家にたくさんあってよく読むのですが、ストーリーを覚えるのは好きだけど文字を覚える様子はありません😭
娘ちゃん習い事の為に文字覚えるのは素晴らしいです😍✨✨
何かきっかけがないといけないんですかね。周りの子と比べるつもりもないのですが、育児書などだと4歳くらいから興味がと書いてあるのに周りの子はもう3歳過ぎには読めていて驚きでした😂
また、我が家は年中さんからでいいかと思ってますが習い事も周りの子はもう積極的にやっててびっくりします。
妹ちゃんはもう覚えていますか?
うちも弟がいるので、下の子はどうなるんだろうと思いますはやかったりするのですかね🥺?- 7月31日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね、妹の方が小さい内から文字は読めましたね😃
妹は長女に比べたら、文字に興味があるので、3歳位から、ひらがなとカタカナ、数字は読めました。
でも4歳の今で書く事自体は、正確に書けるのは、数字、ひらがな半分位。
最近は私がつい口出してしまうから、あまり練習したがらないです😅
じゃあ気分転換に九九を…と1週間九九の歌を毎日聞かせてみたら、8割方覚えていました😀
でも、長女の方がストイックな性格だから、取り組みだしたら、あっという間に習得はするんです。
まぁ、とりあえずは小学校に上がる迄にひらがなとカタカナ、数字を書けたら良いと私は思っています。- 7月31日
-
ママリ
上の子下の子でも差があるのですね〜🥰
九九の歌は掛け流しですかね?そういうのもしたいのですが、やってるのが七田式プリントくらいで😂
取り組んだらあっという間ということもあるのですね!親が覚えてほしい時に口出ししてしまうのわかりますー🥹
それだと今は興味が出る時を待ちたいと思います😂- 7月31日
ママリ
覚える気ないとそんなもんですかね😂
よく絵本を読んでたから早く覚えた!と聴くので絵本好きなら自然と覚えるかな〜?と思いきや数字もなんとか少しずつ覚えた感じです🥹
10以上はあまりわかってなさそうです😂
興味が出るのは4歳頃からと聴いたのですがとにかく周りが早くてあれ?大丈夫か?とたまに不安になります🥲
自然と覚えてくれるの待つしかありませんかねー🥺
何か他に色々なこと覚えるためにしていることありますか😭?
さかた
早い子は早いですよね😢うちは10までギリギリわかるぐらいなので10以上はきっとわかってないです😂
平仮名に関しては焦っていなくてまだ何もやらせてないんです…年中の2学期ぐらいになってもわからなかったり興味出なかったら教えるか習い事行かせようかなとは思ってます😅
というのもなんだかんだ言って、みんな平仮名絶対わかるようになるし、周りで平仮名知らない大人いないので、そこまで心配してません😂笑
今は英語とか、体力作りの為にプール通わせたりそっちを頑張ってます😊