
コメント

H
私は26週から入院してます。
入院したくなかったけど、お腹の子も大事だし、そんなこと言ってる場合じゃないよ?もう産まれるよ?って言われ、我慢して入院しました。

🦋
32週あたりから怪しく、
33週の検診で子宮頚管1.8cmでしたが、
入院免れました。
そこまで強くお願いしたわけではないですが、
できれば入院はしたくないですって言ったら
まぁいいでしょうと言われました◎
通ってる病院も、NICUもあ瑠病院だからかな?
という感じです!
-
れおママ
NICUがない病院なので、もしかすると転院になるとも言われています。
入院しようって話になったら相談はしてみます💦- 7月31日
れおママ
まだ退院のメドはついてない感じですか?
入院しても点滴とかをするわけではないのでしょうか?
H
私は入院から、退院まで24時間点滴です!
状態よければ、35.36週で退院していいよって言われたけど、早産で産まれたら怖いので、37週ぴったりで退院します!
いくら点滴うってても、現在子宮口1センチ、子宮頸管1.4とかですよ、
れおママ
ずっと点滴だとシャワーも浴びれないのですか?
点滴打ったからって子宮頸管が伸びるわけではないのですね💦
私は帝王切開で37週で出産になりそうなので、今入院したら出産までは退院出来なさそうですね😭
トイレ、食事以外はずっと横になってるんですよね?
色々聞いてしまってすみません😭
H
点滴してても、シャワーは浴びれます!病院によると思いますが、私は週3で入れてます!
んー、子宮頸管は1度短くなると、伸びることはないみたいですが、伸びて見えることはあるみたいです!輪ゴムみたいな??点滴してると、びよーんって伸びてるけど、点滴外すと数時間で最短の長さに戻るみたいです!
だから、点滴外して、すぐ陣痛くる人もいるみたいですし、あんなに短かったのに、予定日過ぎたねってパターンの人もおるみたいです!
1人目が帝王切開やったんですか??
そうですね、基本横になってないとダメです!
座ったり立ったりで、お腹張ったり、お腹の重さで子宮頸管短くなったりするみたいなので!
れおママ
そうなんですね💦人それぞれパターンがあるのですね💦
1人目がずっと逆子で38週で予定帝王切開のはずが37週で破水してしまい、緊急帝王切開になって。今回も破水しちゃうかもねって言われてるので37週で組んだとしても、またその前に破水しちゃうのかなと😭
上の子のがいるからご飯ぐらい作るのは仕方ないと言われていますが、テレビ見るのも座るじゃなくて横になっててと言われました。
H
なるほど💦
私は25週で子宮頸管2.8で自宅安静言われ、トイレ、2日に1回のお風呂、娘のオムツ替え、ご飯、それ以外は横になってましたが、26週で1.9になってて、入院ってなりました。
れおママ
1週間で1センチ近くも短くなってしまうのですね😅
入院中は娘さんは旦那さんがお世話してますか?
H
お腹張ったりとかも自分では、自覚なかったので、無力症だったのかもねって言われました😅
そうです!
保育園の送り迎えとか寝かしつけ、お風呂は旦那がしてくれてます!
ご飯だけ義実家にお願いしてるみたいです!