※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Ciel
ココロ・悩み

里帰り中で帰りたくない。不安で、2人育児が心配。日々の過ごし方のアドバイスをお願いします。

今現在里帰り中で今月いっぱいで家に帰る予定なのですが、帰ってからの生活が不安すぎて帰りたくないです😭

もちろん旦那には会いたいし早くみんなで一緒に過ごしたいけれど…
仕事時間は不規則、夜勤もある、休みもバラバラ、基本ワンオペだろうから毎日どうやって過ごそうかなと今から悩んでいます😣

実家は高速2時間半の距離なので中々頼れず、主人の地元に引っ越したので周りに知り合いもいません。
1人でも大変だったのに、2人育児ってどうやるんだろう…

お風呂ってどうやって1人で入れてましたか?日中どうやって過ごしていましたか?
今は母が上の子を毎日、公園や室内施設に連れて行ってくれているけれど、家に帰ればそれも難しいから上の子にストレス与えちゃいそう😭
そして家事してる間YouTubeにたくさん頼ってしまいそうで、それを考えるだけで辛い…。

下の子は日中抱っこじゃないと寝ないし泣くし、上の子はイヤイヤ期真っ只中。
みなさんどうやって2人以上育児してるんだろう🥺

不安で仕方ないので、日々の過ごし方のアドバイスをお願いします!
不安な気持ちに喝を入れてください😂🙇‍♀️

コメント

♡♡♡

大丈夫です!なんとかなります!!
と、里帰りせず、実家遠く、基本ワンオペで、絶賛2人育児中のわたしが喝をいれます🤩(笑)

おふろは、下の子バウンサーに寝かせて、脱衣所で待たせてました!
もうどうしようもないなら、沐浴でもいいと思います☺️!
今は下の子がつかまり立ちできるようになったので、3人でわーわー!言いながら入ってます(笑)

あとは、夫が平日休みだったので、上の子連れて出かけてもらってました!
お弁当つくって、朝から公園行ってましたよ!
夫が仕事の日は、下の子も連れてショッピングモール行ったり、公園は夕方行ったりしてました!

正直、退院してからペースつかむまでが大変で、あんまり記憶にありません(笑)
ただ、基本的に夫が上の子担当で、寂しい思いをさせないようにだけ気をつけてました!
そうするとわたしがいっぱいいっぱいになってきたので、YouTube頼っていいと思います🥺

m_

上の方がコメントでおっしゃってる通りなんとかなります🤩大丈夫です🤩笑

産後退院してから里帰りせずに 家で2人育児スタートしました ! 旦那が3交替で全く家にいないので その日から全部1人でなんとか頑張りました!

お風呂は、退院したばかりのころは 昼間に赤ちゃん沐浴をして 夕方くらいの赤ちゃん寝てる隙に 上の子とお風呂はいってました! なんとなく夜は、気合いがはいらないので夕方までに 済ませてました!

1ヶ月くらいになったら、寝返りしだすまでは [ひんやりしないお風呂マット] ってのが最高で毎日つかってました🤩 そのマットを シャワーがかからないのうに お風呂の蓋の上において赤ちゃんをのせて
赤ちゃんと 上の子、自分 順番に洗ってました!

わりと適当でも なんとかなりました🤩笑

その頃は大変だな、お風呂いれなきゃ、、旦那がいてくれたらなぁって思ってましたが 今は 、お風呂行くでえぇぇ!!ともう余裕になってます笑


大丈夫です!なんとかなります💗