※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

娘が抱っこを求めていて困っています。どう対応すればいいでしょうか。

娘が1日中抱っこ抱っこ言ってるんですが
どうしたらいいんですかね。

お風呂上がりに娘にクリーム塗ってる時とか、
すでに抱っこしてるときにも抱っこ抱っこ言ってて
めっちゃいらつきます。

みなさんならどうしますか。

私も最初はこまめにだっこしたり、くっついたり、
これおわったらするからね!とか言えるんですが
夕方とかはもうイライラしてきて、
今無理でしょ。とか言っちゃいます。

もう毎日疲れます

コメント

はじめてのママリ🔰

次女が未だに抱っこ抱っこすごいです😣どうしても手が離せない時とかはYou Tubeつけたら大人しく見てくれるので頼ってます…😅
外出先でも抱っこ抱っこ凄くて、普通に寝そべって泣いたりするので仕方なく抱っこしてますが😭
あとは今しか抱っこさせてもらえないと自分に念じて抱っこしてます(笑)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😊そうですね、私も今しかないと思ってもう少し頑張ってみます!ありがとうございます😊❤️

    • 7月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに抱っこ抱っこで疲れ果ててる時は私も今無理でしょ?とかもーまた?とかよく言ってます😂
    時間に余裕があるときは座って抱っこするだけにして、少しでも疲れを軽減させてます😂
    今だけ…頑張りましょうね😣🧡

    • 7月30日
はじめてのママリ

抱っこしていても抱っこというのであれば、心までギューッと抱きしめてもらいたいんだと思うんですよね😌
そういう欲求をしっかり満たしてあげないと、子どもは次のステップにうまく進めないと思います。そうしているうちに感覚形成に失敗してしまうと、一生しんどい思いをさせてしまうことになりかねないので、
過剰なくらい「よーしギューってしちゃうよ〜!あ〜かわいい」とひととき手を止めてしてあげたり、たまにはこちらから「ママのことギューってしてほしいな!」とか、「ちょっと抱っこしてギューってさせてもらってもいいですか〜」と言ってあげてはいかがでしょう☺️
満たされれば自然と距離感を保てるようになってくると思うんですよね。
うちの子も一時も離れられない子でしたが、1歳11ヶ月の今、上記の戦法をしていたらかなり落ち着いてきて料理中などひとりで遊べるようになってきました(ほんの時々料理しないでーっていう日もまだあります)。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😊なるほどー😭そう言われたらそうかもしれないと反省です😭愛情不足のサインだったんですかね🥲ショックです、、、。
    寝る時も、だっこ!→私の上に乗らせてぎゅーする→自分から降りる→また数分するとだっこ!の同じ繰り返しで寝かしつけに2時間かかるんですがそれでもずーっとこたえつづけてたほうがいいんですかね?そろそろ寝ようねねんねんだよこわいこわいなるよーって1時間くらいで無理やり寝かせてるんですが、、、😭

    • 7月30日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    愛情不足ではなく、個性だと思います。
    人それぞれ感覚って違いますよね。私がこのくらいなら気持ちがいいと思う強さは、他の人には痛すぎるということだって多いにあり得る、それと同じでたくさんベタベタしないと足りない子もいるんだなぁと私は思っています。
    幼少期にたくさん皮膚の触覚を満たしてあげることは、安心感につながるんです。
    とても繊細な子ほど、触覚をたくさん満たしてあげる必要があると私は考えます(うちの子も繊細)。
    繊細ということはたくさんのことを感じる能力が高いということ、すなわち幼い子どもにとってはまだ自分が感知している能力を自力では処理しきれないということです。
    小さな子どもはまだ自分をよく知りません。自分の中に自分がいるとも思っていないので、ママといつも一体化していたいのです。その思いが満たされると、いつかきちんと離れることができるようになります。
    とても賢い子だと思います。どうぞその素晴らしい芽を伸ばしてあげましょう?😉
    うちも毎晩、夜中も寝ぼけてベタベタしてきます。朝までずっと腕枕の日もあります😭
    なので夫に週末は寝かしつけから朝まで一緒に寝るのを代わってもらって、その日はひとり個室で寝かせてもらってます💦
    そうじゃないと本当にしんどいですよね。
    愛情不足ではなく、子どもの能力が高いのかもしれないと考えてみてくださいね!
    脳が発達するとき、火花が散るんでめちゃくちゃイライラします。子どもはとても不安定になります。どんどん変わっていく自分に怖くなるのも当然です。
    あ、あと「こわいこわい…」は恐怖心を煽るので余計に離れなくなるので「ネンネは気持ちがいいよー。夢の中でママとたくさん遊ぼうー」なんて言い方はいかがでしょうか?

    • 7月30日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    すごく丁寧に返信してくださってありがとうございます😭
    色々教えてくださって、やはりわたしも毎日イライラしてることもあってこの対応ではいけないなと思い直すことができました。たぶんままさんのコメントがなければ明日もずっとイライラしてたとおもいます😭(笑)でもなんだか明日はやさしい気持ちで接することができそうです!自分自身も繊細なタイプなのに娘の要望をきちんと満たせてあげられなくて申し訳なかったなと思います。明日からもっと愛情たっぷりでがんばっていきます!ついつい鬼がくるよ〜!にげろー!とか言ってベッドに誘導しちゃうんですがよくないですね😩ついつい自分が楽しようとばかりして、、、。もっと娘のことを考えて頑張ります!ありがとうございます☺️❤️

    • 7月30日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    いえいえ、長文ですみません💦
    とにかく、何よりもいちばん大切なのは、ママの余裕です。
    子どもはママと一体化していますから、ママがしんどいと不安になるんですよね…
    何にもしない日作りましょうね☺️
    明日いい日になりますように!

    • 7月30日
m.k08

抱っこばかりだと家事もまともに出来ないし、困りますよね💦 抱っこ紐はどうですか🤔?
うちの子も未だに抱っこマンですが、抱っこをせがむのも今だけかなと思うと「たくさん抱っこしてあげなきゃ」と思わされる時もあります。
どうしても手が離せない時は「待っててね、あとで抱っこしてあげるね」って声かけますが、例えば料理の途中で炒め物とか何か切ってるときとか洗い物とか、少しでも手を止めれる状況であればなるべく手を止めて抱っこ優先するようにしてます😊でも、ずっとは抱っこ出来ないのでジップロックの袋におもちゃ入れたりして「出せるかな~?」って、ちょっと難しそうな遊びをさせて時間稼ぎしたりしてます😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😊皆さん今しかないと思って優しく接していらっしゃってすごいです!私も工夫しながら頑張ります!

    • 7月30日