※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

ベビーベッドの購入を考えているけど、使わないと聞く理由は何でしょうか?シングル2つで寝るか、別室で寝るか、いつまで使うか悩んでいます。

よくベビーベッドを買ったけど使わなかったと聞くのですがなぜでしょうか?

今シングル2つを横に並べて夫婦寝ていますが
うちには布団がないので出来ればそいねーるなどの
ベビーベッドをと考えておりました
しかし調べてみると使用しなかったっと言う方をよく見るので、どうしようか考えております。

買わない場合、私と赤ちゃん用で布団を買って別室で寝る感じなんでしょうか?
それともシングル2つで3人寝る方がいいのでしょうか?

またベビーベッドっていつまで使用するものなのでしょうか?

買う方向でいたので今更迷いが出て少し焦ってきてしまいました。
教えていただけると嬉しいです。

コメント

けろけろけろっぴ

子供がベビーベッドでは寝ない
添い乳で寝せるから結局は
自分たちとおなじ布団で寝てる

などがあります☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ布団というのはベットではなく敷布団って事ですか?
    シングルベッド2つの所に
    真ん中赤ちゃんっていうのは現実的に可能なものでしょうか?
    すみません、全くわからなくて💦

    • 7月30日
  • けろけろけろっぴ

    けろけろけろっぴ

    正直いうとベッドで一緒にねれるのは寝返りするまでですね🥹ベッドから赤ちゃん落ちます😵‍💫

    • 7月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    ありがとうございます😭
    もう少し考えてみます

    • 7月30日
  • けろけろけろっぴ

    けろけろけろっぴ

    処分もめんどくさいので
    レンタルもいいですよ😉

    • 7月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    確かに後のことも考えないといけないのですね🤔
    色々教えていただき
    ありがとうございます😭

    • 7月30日
deleted user

買う予定で辞めました!!
ネントレとかする予定ならあってもいいかな?と思いますが、私はずっと添い乳だったのでやっぱり必要なかったです😌
今は5歳児と1歳児とセミダブルとシングルを並べて寝てます😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    セミダブルとシングルだと
    少しゆとりがありますよね😊
    もしシングル2つで
    もうベビーベッドくらいしか置けない部屋だった場合、
    はじめてのママリさんならどん感じにしますか?

    • 7月30日
ママちゃん

ウチはダブルベッドで私と旦那が寝て、子供はベビーベッドでした😄

6ヶ月からは私と子供はダブルの布団で寝るようになりました😁

寝返りし始めるとベビーベッドでは狭いので、レンタルとかでいいと思います😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    ダブルの布団というのは新しく買ったという事でしょうか?
    レンタル少し考えてみます🤔

    • 7月30日
  • ママちゃん

    ママちゃん


    ダブルの布団は実家にあったので、借りました😄

    • 7月30日
  • ママちゃん

    ママちゃん


    布団というかマットレスのような感じの薄めのです😃

    • 7月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね
    今のところそれが一番良いような気がして来ました🤔
    後々来客用にも出来そうですし布団も検討してみます
    ありがとうございます😊

    • 7月30日
ままいまりん

上の子はベビーベッドをほとんど使いませんでした。というのも、ベビーベッドでは背中スイッチが敏感になり、ぜんっぜん眠らなかったからです😭退院してから2週間ほぼ抱っこで朝を迎えていて、辛くて試しに私の布団で添い寝したら寝たんです…それで、その日から同じ布団で眠るようになりました。
下の子はベビーベッドがないと上の子に踏まれるからという理由でリビングにおいており、4ヶ月頃まではベビーベッドでしっかり眠っていました😅
そいねーるだと良いのかもしれませんし、その子によって違ったりするので、わかりませんが…💧
我が家は2人で全然タイプが違いました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😊
    タイプがあるのですね🤔
    生まれてから考えるっていうのは遅いですかね?
    それだと最初は床にマットで寝せることになりますが…

    • 7月30日
  • ままいまりん

    ままいまりん

    レンタルっていう手もありですよね!最初1ヶ月借りてみて様子みてみるのもいいと思います☺️

    • 7月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    購入は少し考えてレンタルか布団の方向で考えてみます
    ありがとうございます😊

    • 7月30日
はじめてのママリ🔰

ベビーベット1人目の時は
あまり使わなかったです😅
添い寝の方がよく眠ってくれてたし、何より中腰でのオムツ替えや着替えなどがもうボロボロの体にはしんどくて💦結局ベットや床にマット等を敷いて座って替えてました!!

2人目以降は使いまくりました!!上の子が保育園などまだ行ってなく、日中の活動時間は下の子はベビーベットに乗せていた事の方が多かったです!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    2人目だと必要という人が多いみたいですね🤔
    添い寝方向も考えてみたいと思います。

    • 7月30日
あんず

上の子は2ヶ月まで使いました。
下の子は産院から添い寝です。

理由はベビーベッドだと寝ない。お母さんの肌に触れてるとよく寝る(添い寝だと寝る)のと、2.3ヶ月で寝返り出来るようになるとベッドの柵にぶつかり起きるからです。
特に母乳だと添い乳ができるのも楽なので一緒に寝てました。
なので下の子(今一歳)は最初から添い寝です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    2、3ヶ月しか使わないのなら買うのが勿体無い気がして来ました。
    因みに添い寝というのは、ママの布団と赤ちゃんの布団が必要ということですよね?

    • 7月30日
  • あんず

    あんず

    私のシングルの布団に2人で寝てます。寝返り、寝返りが出来る様になると大人の布団2枚敷いて寝てました。
    ベビー布団も下の子は使わなかったです。上の子は一歳くらいまで敷いてました。
    けど寝返りで近寄ってきて結局使わないみたいな感じでした😂

    心配なら弟夫婦はレンタルベッドしてたので月単位で借りれるし借りてみてはどうですか?
    ベビー布団セットは掛け布団や毛布は使うので購入してもいいんじゃないかな、と思います。
    うちも上は使ってます😊

    • 7月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほど🤔
    すごくわかりやすく勉強になりました。布団の方向も考えつつ
    レンタルも少し考えてみ用と思います
    ありがとうございます😊

    • 7月30日
m♡

セミダブルで夫婦で寝ており、ココネルエアー購入しました。流石に新生児と一緒に寝るのは怖かったからです。(旦那が寝相悪いので、、)
4ヶ月頃寝返り返りする様になりベッド内が狭くなり、結局、シングルベッド購入しそこへ子供寝かせてました。
現在は2人目がベビーベッド使用で、シングル+セミダブル繋げて上の子と3人で寝ています。

なので、1人目使っていたのは4ヶ月程度です。ココネルエアーはミニベッドサイズなので特に早かったのかもしれないですが、、💦
けど、2人目も絶対産むと決めていたので購入に至りました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちはもうスペースがなくベビーベッドしか置けないので
    迷って来ました。
    2人目を絶対とも年齢的に言えないのでもう少し考えてみたいと思います😣
    ありがとうございます😊

    • 7月30日
  • m♡

    m♡

    上の方も仰られている様に、レンタルも良いかと思います🥺!
    ちなみにですが、シングルは自分達のベッドより低いローベッド選びました!
    ベッドからの落下が怖かったので💦壁と自分達のベッドで両サイド、足元にはクッション置いてジョイントマット敷いていました。

    • 7月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ベッドの位置説明ありがとうございます😊
    すごくわかりやすく想像できました。
    ベビーベッドは使うとしてもレンタルの方で考えていきたいと思います🌷
    ありがとうございました⭐️

    • 7月30日
みー

閉塞感?が嫌で泣いてしまう
周りに囲いがあるとその子に合った置き方(抱っこして寝た状態で下ろす場合)ができなくて起きちゃう
が使わなかったとして多い理由かな?と思います!!
うちは大人がセミダブルベッドで寝ていて、息子は下にベビー布団を敷いて寝ています🙆🏻‍♀️
SIDSが怖くて一緒の布団で寝ると言う選択肢はなかったのでこのタイプで寝るようになりました!!
今でも同じスタイルで寝てます!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    赤ちゃんが自分達より下で寝てるってことですよね?
    それだと赤ちゃん用の布団だけ購入すればいいのでそれも少し考えてました😀
    そのスタイルで特に困ったことなどありませんでしたか?

    • 7月30日
  • みー

    みー

    そうです🙆🏻‍♀️
    困ったことは全くないです✨
    寂しいかな?とも思いましたがそうでもなさそうだし、みんながゆっくり寝れる環境になりました✌🏻

    • 7月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね🤔
    旦那とも3人同じ部屋で一緒に寝たかったので
    そのスタイル検討したいと思います。
    ありがとうございました😊

    • 7月30日
deleted user

上の子はベビーベットで、夫婦は布団でしたがベビーベットまで行くのにめんどくさいので使わなかったですが、2人目はそいねーるのベットで使いクィーンサイズベットで寝てますが、使ってます!動物がいるのでホコリを気にしてベビーベット購入しました👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり上の子がいたりペットがいる方はベビーベッドの方が良いんですね🤔
    赤ちゃんとママが違う高さだと少し面倒なんですね
    ありがとうございます😊

    • 7月30日
ena

私たちが寝ているベッドと同じ高さにできるベビーベッド買って、ガッツリ2歳まで使ってました🤣笑
ただ低めだったのでオムツ替えするとき腰は屈まなきゃいけなかったですが 笑

リビングと寝室が隣接してたので、日中もそのベビーベッドに寝せたりしてめちゃくちゃ使いました❣️

使わなかったという意見が多いので使ったという意見も 笑笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    2歳まで使える子もいるんですね!
    因みにベッドは産前に用意したのでしょうか?

    • 7月30日
  • ena

    ena

    産前に買っておきました☺️✨
    部屋の広さ的にダブルベッド+シングルは入らなくて、ダブルに3人で寝るのも無理だったので😅
    里帰り中に旦那に組み立ててもらいました 笑

    • 7月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちと同じ感じですね🤔
    因みにお子さんが大きくなった今はどうされてますか?
    質問ばかりすみさん💦

    • 7月30日
  • ena

    ena

    いえいえ全然☺️❣️

    今はその家からは引っ越したので、ダブルベッドと無印のシングルより幅が少し細い足付きマットレスを並べて3人で寝ています✨シングルがギリギリ入らず😂笑
    また赤ちゃん産まれたらどうしよう…と悩み中です🥹

    • 7月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね🤔
    私はまさにその無印の足付きマットレスを2つ並べて
    そいねーるがギリギリな感じの寝室なので
    そんなに選択肢ないのに悩んでしまいます💦
    色々答えていただきありがとうございました😭

    • 7月31日
はじめてのママリ

他の方も買いてますが
そいねーるは特に狭いので、寝返りして寝相が悪くなりだすと、ぶつかって起きてしまって、すぐ使えなくなる可能性大です💦

うちは、少し大きめのベビー布団に横付けで私はシングル布団で寝てました!
少し大きめのベビー布団ですら、生後4ヶ月寝返りするようになって布団からよく落ちてました。そして、3センチほどの厚みですら落ちると起きてしまい...💦
ベビー布団を壁付けにしていたのですが、壁にぶつかると起きることも多かったので、ベッドの柵も子によっては起きる可能性あります😅

5ヶ月くらいからベビー布団は卒業し、シングルベッド二つに家族3人で寝てました!
で、今娘の寝相が悪すぎて限界が来て、1歳半でもう一つベッド増やしてシングル3つに3人で寝てます!快適です🤗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝返りというのはそんなに広範囲に動くんですね💦
    はじめてのママリさんのように最初布団でその後、ベッドっていうの良さそうですね🤔
    ありがとうございます😊

    • 7月30日
3児ママ

うちは1人目からファルスカの添い寝ができるベビーベッド使ってますよ😊寝返りしても大人のベッドにくっついてるし、大人もいるし、落ちることはないです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    因みにどのくらいの期間使用しましたか?

    • 7月30日
  • 3児ママ

    3児ママ

    どのくらいと言うと未だに出しっぱなしです笑
    赤ちゃん時代は結構長いこと使いました!
    1歳前まで使ってた気がします
    授乳での寝かしつけをやめて、腕枕などにしたので使わなくなりましたが、使わなくなった今でも畳むことなくくっつけてます
    子供の寝相が悪いので、シングル2つとベビーベッド並べて寝てますが、たまに子供がベビーベッドで横向きに寝たりしてたり
    私の上半身がベビーベッドに入ってたり…笑
    なので体感はシングル二つより広く感じてます😊

    • 7月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そっち向きで寝るという方法もあるんですね😮
    ありがとうございます😊

    • 7月30日
はじめてのママリ🔰

私も買おうと思ってましたが場所取るのといつか使わなくなる、添い乳できないと思いやめてシングルベットに娘と2人で寝てます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます😊
    皆さんが書いてある添い乳というのがまだピンと来ないのですがそれが出来る環境がいかに大事なのかがわかりました🤔
    それも踏まえて検討していきたいと思います
    ありがとうございます🌷

    • 7月31日
はじめてのママリ🔰

慣れれば大人も横になり添い寝のように授乳ができるようになります😊
是非検討してみてください!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下に書いちゃいました💦

    • 7月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😃
    ありがとうございます😊

    • 7月31日