
全前置胎盤で緊急入院中。退院まで絶対安静で病室から出られず、子供たちと離れ離れ。気持ちを保つ方法や同じ経験をした方のアドバイスを求めています。
全前置胎盤で出血の為緊急入院になりました😭
帝王切開の予定日は9/22ですが、退院までは病室からでてはいけないという絶対安静中です💦
大部屋のため電話もできず、子供たちと突然約2ヶ月、離ればなれになってしまいました😞
主人や義母からLINEで少し状況が送られて来たりします✨
義実家に預かってもらえる事になったのですが、大人のように思っていた三年生の息子から、寂しくて眠れないよとメールが届いたり、義母から息子が泣いてるとLINEが届いたり、2歳の娘のボイスメッセージ?でままーどこー?と言う声が届いたりすると涙がでてきます😭😭
同じような経験をした方はおられますか?
また、どのように気持ちを保っていましたか💦
退院まで後2ヶ月もあるかと思うと絶望します😭😭
- きょーさん(2歳5ヶ月, 4歳11ヶ月, 11歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
私も前置胎盤で
緊急入院しました😭
私の場合二週間前で、
実母と旦那に上の子を見てもらっていましたが、
本当寂しいですよね。
私はとりあえず旦那におもちゃを買ってあげて、
といいました笑
大部屋で外出れないの辛いですね😭
わたしもママリで相談した時、電話すると余計に子供が寂しがるから連絡一切しなかったという意見が多く、
なるべくしないようにしてました💦
わたしはとりあえず泣いてました😭泣いて泣いて息子の画像や動画を見て耐えました🥲
子宮縛る手術の時も入院で
その時の息子が私と離れ離れで精神的に一番やばかったのですが、
とりあえずでかけてもらって、おもちゃかってもらってってしてもらいました。
2ヶ月長いですよね😭

るるう
私も一週間前から、前置胎盤による出血、羊水過少で緊急入院しています。
少し前の質問にコメント失礼します。
出産予定日は11/13、先の見えない入院生活に絶望している中、こちらの質問を見かけました。
きょーさん、その後はいかがですか??
-
きょーさん
コメントありがとうございます😭✨
実はその後大量出血してしまい💦
nficuのある今の病院に緊急搬送されました😣
搬送された時には出血はほぼ止まり、帝王切開になるギリギリで様子見との判断をしてもらい今も安静中です😣
るるうさんも上のお兄ちゃんがいるのですね🥰
寂しくてたまりませんね😭- 8月21日
-
るるう
わたしもいまNFICUのある大学病院にいます😢
大量出血、大変でしたね😭帝王切開になるギリギリとは、、、
本当に上の子に会いたいです😭
変わらず病室から出られずの安静中ですか??- 8月21日
-
きょーさん
前の総合病院ではベッドとトイレのみだったのですが、こっちに来てから、まさにnficuの個室の部屋になり、シャワーもついていて毎日入ってもよくて、談話室に飲み物を買いに行ったりも大丈夫になりました👌✨
るるうさんはどうですか?
点滴もウテメリン、病棟ではダントツにきついらしく😣
血管も見つけにくいタイプのようでボロボロで血液検査などもあって腕がえらいことになってます💦
こんなトラブルだらけの妊婦生活になるとは思ってもいませんでした😂- 8月21日
-
るるう
NFICU個室なんですね!!シャワーも飲み物もOKということは少し状況がよいということなんでしょうか😊
わたしは昨日出血とお腹の張りが強まり、昨日からマグセントも追加となりました🥲身体しんどいです、、、
わたしも血管を見つけにくいようです!同じです!!入院してまだ3回目の差し替えのときに、3人がかりで8回さされました🥲そしてそれも一日持たず、、、😭- 8月22日
-
きょーさん
もう状況が似すぎて共感しかないです😂
恐らくですが、前の病院は総合病院でしたがnicuがなかった為、出血がおこらないよう完全な安静だったのですが、こっちの病院は何が起きても対応できる為、少し緩めなのかな?と思います😊
緊急搬送されて来たときはベッドから全く出られない尿の管も入れられての状態でしたが、新生児呼吸窮迫症候群の発症抑制のリンデロンの筋肉注射を打ってから緩和されました👌
8回😭聞いただけで震えます😭
今まさに昨日差し替えてもらった点滴の所が腫れてきて差し替えする所なのですが、腕のそこらじゅうの血管が痛すぎて、看護師さんを悩ませています💦
先生を呼びに行かれてるのですが、無事にささりますように‥🤣🤣- 8月22日
-
るるう
NICUがあるのは気持ち的に多少安心な部分ありますよね。尿の管も入れられてたのですね😖わたしもリンデロンの筋肉注射打ちました!同じですね。
安静にしててもお腹は張るし出血するので、もうどう頑張っていいかわからなくなってきました。
点滴無事にさしおわりましたか??
わたしは今日急遽胎盤のMRI検査になりました💦- 8月22日
-
きょーさん
わたしはやっと32週になりましたが、緊急入院になったのが29週だったので、本当に不安でした💦
MRI検査もしんどかったです😂
でもなんやかんやと32週までこれました😊
出血はずっと止まらない感じですか?
こちらの病院に来てからも一度大きい血の塊がドゥルンと出てしまい、とうとう手術か?と思ってたらまた様子見との事で、本当にどう頑張っていいのかわからないですよね💦
未だに子供の声を聞いたら泣けてきたり、動画を見てたら涙が出ますが、開き直ってYouTube見たりTVerでドラマ見たりしています😂
先生たちを信じて身を任せるしかないですね😊
ちなみに点滴は1人目の先生で2回はずされ、2人目の先生が上手くぶっさしてくれました🤣👌
今回はルートから採血もしてくれたので、新しいアザが増えなくてよかったです🤭- 8月22日

るるう
出血は大量でないにしろ、なんとなくだらだらと出続けてる感じです。きょーさんも血の塊出てしまったんですね😭
羊水過少もあり、出血とともに羊水も減ってしまうらしいです、、、
みなさん何をして時間を潰してらっしゃるんだろ〜と思っていました。YouTubeやTVer見てらっしゃるんですね☺️
点滴お疲れさまでした〜いまささってるところが長持ちすることを祈ります、、、どんどんアザだらけになりますよね。
-
きょーさん
なるほど💦
トイレには動いていいんですか?
トイレでナプキン毎回確認したり、トイレ後の便器の確認など毎回びくびくしてます😣
羊水過少もさらに不安になりますね。
点滴してるからか、お腹もあまり空かなくて病院のご飯もそんなに美味しい事もなく、食べないと赤ちゃんに栄養が~
でも食べれない~とか些細な事も心配になったり💦
病院はWi-Fiありますか?
大変な時だからこそ少しでもリラックスしてすごせますように😊- 8月22日
-
るるう
トイレと洗面だけは自由に行ってます!
トイレで毎回ビクビクする気持ちわかりすぎます!!!
わたしは吐き気もかなりあり、吐くときにお腹に力が入り今日も出血です🩸
少しでも食べなきゃ〜って思いますよね。しかし食べられない現実😭
最初Wi-Fi&テレビ一日550円で迷いましたが、こんなことでケチっても!!と思い、加入しました☺️- 8月22日
-
きょーさん
めちゃくちゃ辛いじゃないですかー😭
吐くのは薬の副作用みたいな感じですか?
大量出血が本当にトラウマでチョロっと出た感覚があったら、その後に温かいのがわ~っと出る感覚がよみがえって恐怖を感じます😣
Wi-Fiは有料なんですね🤔
もう入院費も怖くて震えます😭
救急搬送されてきましたが、前の病院の請求額を主人から聞いて目玉飛び出るかと思いました💦- 8月22日
-
るるう
元々妊娠中ずっと気持ち悪さ続いてたんですが、ここへきて悪化しました。たぶん点滴の副作用かな?と思ってます😭
大量出血トラウマになりますよね💦わたしも初期に、どくどく止まらない出血を何度か経験しました。怖いですよね💦
そうなんですー。ここに搬送される前の医院は無料Wi-Fiでよかったのですが。
入院費、、、目玉が飛び出るほど!!!どれほどだったのか、、、わたしはまだわかりませんが恐ろしいです😰- 8月22日
-
きょーさん
こんなに医療が発達してる時代に安静にする事しかできないなんて、歯がゆいですね😭💦
限度額適応認定の申請をして7/29-7/31の分と8/1-8/14の月をまたいだので、2ヶ月分で16万円ほどでした💦
8/14から今の病院でお世話になってるので今の病院の分もまるまる8月分の請求が来ると思うと恐怖です😂
おそらくこちらでも10万円以上はかかるのかなと覚悟してます💦
お腹の中にまだまだいてもらいたい事を考えると9月分‥とかもう恐ろしいです😂💦- 8月22日
-
るるう
ほんとですほんとです。点滴の副作用もなんとかして〜😭
詳しく教えていただいてありがとうございます!!限度額適応認定の申請をしてその金額、、、恐怖ですね😰個室に入りたいけど、わがまま言えないな😭そうですよね、先が長いですよね。
わたしは羊水過少の影響で、早めの帝王切開が視野に入ってきました😖- 8月23日
-
きょーさん
昨日差し替えてもらった点滴がまた痛くて痛くて😂
差し替えた方がいいのかまた看護師さんたちを悩ませてます🤣
早めとはどれほどなんでしょうか😣
実は昨日nicuの小児科の先生が話をしてくださり、小さく産まれた赤ちゃんの事など聞きました😊
みんなすごく強いです!と色々聞かせてもらい泣きまくってしまいました🥺- 8月23日
-
るるう
昨日、908グラムの小さい小さい女の子を出産しました。
出血とお腹の張りが点滴では抑えきれなくなり緊急帝王切開となりました。
生まれたとき泣いてくれました😭羊水が濁っていたそうで、赤ちゃんも苦しかったかもしれないので、いま出してよかったねと先生が言ってくれました。
小さいけど、いまのところは無事に頑張ってくれています!!!
点滴差し替えるか悩む感じ、めちゃくちゃわかります!!自分自身も、痛いけど差し替えるところもないだろうし、、、となりますよね😢- 8月25日
-
きょーさん
わー!おめでとうございます🥺💓
産まれた時に泣いてくれたという事で、るるうさんが今までしっかり赤ちゃんをお腹で守っていたからですね😢💓
涙がこぼれそうです😭✨
手術後でご自身の体が大変な時に報告ありがとうございます!
まずは体を労ってゆっくり休んでくださいね😊
大変な妊婦生活、本当におつかれさまでした!
お兄ちゃんもままに会えるの楽しみに待っているでしょうね💓- 8月25日
-
るるう
ありがとうございます😭❤️
そんなふうにいっていただけて、また涙が😭
きょーさんは、点滴の副作用大丈夫ですか??- 8月25日
-
きょーさん
先日小児科のnicuの先生のお話の時に、小さく産まれた赤ちゃんのお話を聞きながら、nicuに入院している赤ちゃんたちの写真もたくさん見せてもらいました✨
小さい体で頑張ってる姿から、その後その赤ちゃんたちが1歳2歳と大きくなった姿の写真まで見せて頂き、赤ちゃんの生命力の強さなんかを感じてめちゃくちゃ感動しました🥺
nicuでもお母さんの手が触れると、赤ちゃんが安心しているのが目で見てわかったり、赤ちゃんは先生や助産師さん、看護師さんの声よりもお腹の中で聞いていたままの声にやはりよく反応を見せたりするそうです💓
想像するだけで可愛いです😂💓
息子さんもとうとうお兄ちゃんですね😍
うちの子も上の子が6歳の時に二人目を出産しましたが、喧嘩とか全然しますよ~(笑)
点滴の副作用は火照りや息切れ、手の震えはありますが、そこまでの支障はなく過ごせています🙆
ただ薬液ほぼマックスで張り止めの飲み薬もいっぱいいっぱいのようです😊
これをピークに少しずつ飲み薬を減らし、薬液を弱くしながら様子を見ていく予定だったようですが、血の塊が出たり、出血をはさんだりして、現状維持が続いている感じです💦
でもいつまた大量出血してもいつ緊急で手術になっても覚悟は決まってますので、どんとこいです!😤- 8月25日
-
るるう
NICUのおはなし聞かせていただいてありがとうございます😭❤️感動です🥺
今日このあとはじめての面会に行かせてもらう予定で、なんだかめちゃくちゃ緊張します。
きょーさんも6歳のときに下のお子さんを出産されたんですか!!!なんだか本当に似てますね!!!年離れすぎてて兄妹げんかとかちゃんとしてくれるのかな〜とか、普通とは逆の心配をしていました。エピソード聞けて嬉しいです☺️
点滴も飲み薬もマックスなのですね😭副作用もぜったい辛いはずなのに、きょーさんとても強い方ですね😭
わたしはあっという間に腎臓の数値が悪くなってしまい、点滴マックス無理でした💦
トイレで血を見るたびに落ち込んでいましたが、血の塊も出ているんですね😭どんとこいな覚悟!!!素晴らしすぎます!!!めちゃくちゃ励まされます!!!- 8月25日
-
きょーさん
赤ちゃん可愛かったでしょうね😍💖
ちなみに赤ちゃんは娘さんですか?
娘がおてんばすぎて、お兄ちゃんがいつも怒ってます(笑)
腎臓の数値が悪くなっていたのですね😭
吐いたりもしていたようで、本当に大変な妊婦生活でしたね😭
赤ちゃんの為に本当によく頑張りましたね😭💓
妊娠が分かったばかりの時は上の子たちの時のように、普通にマタニティーライフを送る事しか想像していませんでした💦
お互いとんでもない事になりましたが、何年後かに
もー本当にあの時は大変だったー!
と笑っていると思いますので、しばし体を休めてくださいね😊✨- 8月25日
-
るるう
赤ちゃん小さすぎて泣けてきました😭全身でがんばって呼吸してました😭
6歳のお兄ちゃんに、0歳の妹です☺️同じですかね✨
本当に、一人目の妊娠のときはなんの問題もなく出産にこぎつけたので、まさかこんなことになるとは想像もしてませんでした、、、
何年後かに笑って話してる姿✨そうですね!!きょーさんが前向きすぎてほんとに見習うことばかりです!!!- 8月26日
-
きょーさん
赤ちゃん頑張っていたんですね😭💖
可愛いんだろうな~🥺💓
まさに!うちと同じ年の差です✨
ちなみにうちはお兄ちゃんがおっとりさんで優しい子なのですが、娘が本当にヤンチャで‥(笑)
やり返せない悔しさでよく妹に泣かされています。😂
全然そんな事ないですよ😂
るるうさんがコメント下さってすごく心強くてめっちゃ嬉しかったです💓💓- 8月26日
きょーさん
やっぱりママリで相談しちゃいますよね🤣
お返事もらえて心強いです😂💓
なるほど!確かに余計に寂しがるような気がします💦
わたしも声聞いたら絶対に余計に寂しくなります😭
動画も見てたら泣けてきますね😭
わたしも涙流して頑張ります😭😭