![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
18週で前期破水し、入院中。羊水の検査で陽性だが偽陽性も。穴が塞がるか不明。抗生剤と安静が必要。1.2週間の入院予定。他の方の経験や予後を知りたい。
18週(妊娠中期)で前期破水して、現在入院中です。
現在、入院4日目です。18w4dになりました。
破水した時は、ソファで寝っ転がってる時になんか出た感覚がありトイレに行きました。水みたいなのが出てきていて、パンツとズボンが濡れていました。
その夜も、少しずつ水みたいなのがでており不安な夜を過ごしました。
次の日仕事に行きましたが、どうしても気になり午後から通院。
流れ出てるのは羊水である可能性が高いということで、自宅療養か入院と言われ、入院を選択しました。
先生の話では、「羊水の検査は陽性と出ているが偽陽性と出る場合もある。羊水自体は、たくさん出ているとエコーでは確認できない。今の数週では外に出ても生きていけない。羊水の膜に穴が空いている状態なので、このまま穴が塞がるかもしれないし、塞がらないかもしれない。それはわからない。なので、できることは抗生剤の点滴と安静にすることくらいです。入院でも自宅療養でもどちらでもいいです。入院となった場合はとりあえず1.2週間入院です。」
とのことでした。
自宅療養も怖かったので入院としました。
他の方の投稿を見ると、即入院の産まれるまでは入院と言われる方が多かったので、1.2週間で退院した方はいるのかなぁ。と言うのと実際に穴が塞がった方っていらっしゃるのかという…
妊娠中期で前期破水した方予後等わかれば教えてください🙏
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月)
コメント
![🐶🐨🐘🐕🐯](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐶🐨🐘🐕🐯
すいません💦
回答ではないですが…
私も今日水っぽいのが出て
2回出たきりでそっからは
出てないのですが
破水かおりものかわからず…😭💦
2週間前に発熱し
昨日も発熱したので
PCR受けるまで受診は
できないと言われました😭
これが破水でも安静しかないんですね😭?
羊水検査ってどんな感じでしたか??
水がずっと出てる感じでしたか?
それともドバッって
感じでしか?😭
![3兄妹ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3兄妹ママ
双子妊娠中16週で双子の胎盤の繋がっている血管を焼く胎児治療をしました。その治療は卵膜に穴を開け、胎児鏡というものを挿入し血管を焼く方法なのですが、それにより卵膜に穴があき、オペ後よりチョロチョロ破水していました。
このまま破水が続けば、2人とも流産の可能性が高いと言われ、絶望的な気持ちになりましたが、オペ後より2週間位で卵膜の穴が塞がり破水が止まりました。
その後も妊娠を継続、8ヶ月頃に双子ということもあり、重みに耐えられなかったのか、再度オペで穿刺した卵膜がやぶれ破水し、子宮口も開いてきてしまい、31週4日で出産となりました。最後は常位胎盤早期剥離での緊急帝王切開でしたが、早剥にならなければ、破水したままじわじわ週数を稼ぐ感じでした。
担当の医師は、破水していても、毎日羊水は作られてるので、感染症を起こさない限りは週数は稼げると言っていました。
産まれた時、卵膜に穴が開いて破水していた子の方が新生児肺高血圧症になり(羊水が少ないと肺の形成に影響があるようです)しばらく人工呼吸器管理でしたが、生後10日目で離脱、現在3歳ですが、特に後遺症もなく元気に育っていますよ😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
やはり1番怖いのは感染症なんですね。
私も穴が塞いでくれるといいんですが…
現在、シャワー浴ならOKと指示されてますが、Tさんの時はどうでしたか?
入院期間ってどれくらいでしたか?- 7月31日
-
3兄妹ママ
シャワー浴、トイレ歩行可でした。でもシャワー室までは歩行不可で車椅子移動でした。
破水がなくなり、3回の破水の検査で陰性と確認されてから1週間後に退院となりましたので胎児治療含め、3週間の入院でした。でも破水が続けば、出産まで入院のこともあると言われましたよ。
2回目の時は、妊娠高血圧腎症で入院中でしたので、そのまま出産となってしまいました。- 7月31日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
質問ばかりで申し訳ないんですが、穴が塞がるまでは日によって量が違ったりしましたが?
羊水が出てしまっている時に、一時的に少ないなど言われたことはありますか?- 8月1日
-
3兄妹ママ
日によって違いましたし、私は夜間の方が破水の量が多くなる傾向があり、結構大きめの尿パットあててましたが、それでも漏れて寝衣まで汚してしまうことも多々ありました。
16週で破水した時は、エコーではっきり羊水が少ないのが分かり、窮屈そうに動いてるなぁ…と思いました。- 8月1日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
私もなぜか1番安静にしてるはずの夜間が多くて😭
昼間は、拭いたら着くぐらいなのに、昨日の夜は仰向けで寝てたせいか、昼用のナプキンを通り過ぎ、パンツとズボンが濡れていて本当にショックでした。
今日の診察で、羊水が少ないなぁってお話だったのでまたとても不安です。
今、入院して6日目なので、Tさんのように2週間で塞がることを祈ります😭- 8月1日
-
3兄妹ママ
状況が似ていて他人事とは思えず、今は不安でいっぱいのこととお察しします😭
でも胎児はこちらが思うよりも案外強いです。
お腹の赤ちゃん、今の産科医療を信じて頑張ってください!!- 8月1日
![まおママ☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まおママ☺︎
心配させる内容で申し訳ないのですが
以前、17週で完全破水しました。
次の日に陣痛がきて、後期流産となりました。
羊膜の穴が塞がることを願っています🥲
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
- 7月30日
はじめてのママリ🔰
私の時には、1回目に感じた時は生理の始まりとかのドロッとでた感じでした。その後はちょろちょろ動くたびに出てるなぁと感じるくらいでした。
先生いわく、この数週ではやることはないので、安静しかないですとのことでした。
羊水の検査は、内診でやってもらいましたが、どんな検査だったのかはわかりません。
二回出ただけで止まっているなら大丈夫な気もします。
私は、で始めた時から2日は、ちょろちょろ出てる感覚がありました。3日目の夕方からは量が減って、ナプキンにシミがつく程度になりました。
pcr受けられるところがなくて大変ですよね😭
🐶🐨🐘🐕🐯
詳しくありがとうございます😭!
今はお大事にして下さい😭
私はPCRを受けれてないので
受診すらできず
自宅安静です😭😭😭