![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生理不規則時の排卵メカニズムについて相談。排卵後の日数は変わるが、生理開始からの日数は一定か疑問。排卵検査薬使用後、生理予定日が不明で悩んでいる。
生理が不規則な時のメカニズムについて🤔
生理から次の生理まで、
【生理開始→14日あく→排卵→14日あく→生理開始】
だと、いわゆるベーシックな28日周期かと思うのですが、
産後や卒乳後で生理が不規則な時は、
7月【生理開始→25日あく→排卵→32日あく→生理開始】
8月【生理開始→9日→排卵→16日→生理開始】
9月【生理開始→12日→排卵→28日→生理開始】
みたいな感じで排卵の前後もおかしくなるのでしょうか?
それとも、
7月【生理開始→18日→排卵→14日→生理開始】
8月【生理開始→29日→排卵→14日→生理開始】
9月【生理開始→9日→排卵→14日→生理開始】
のように、
排卵までの日数が変わるだけで排卵後は14日前後なのでしょうか🤔?
というのも、卒乳し
先月生理再開してから今回初めて排卵検査薬を使い始めました。
恐らく排卵したであろう日からそろそろ14日経つのですが、
その場合生理予定日は排卵から14日頃なのか、
そもそも生理予定日がもっと先という事もあるのか、
と気になった次第です😭🙏
説明が難しくうまく伝わっていなければすみません🙇♀
詳しい方がいらっしゃれば
教えていただけますと幸いです🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(3歳9ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
基本的に生理は排卵後14±2日後に来ます!
排卵検査薬もLHサージを拾ってるだけなので陽性反応が出ても、無排卵の場合だと思ってる予定日より遅れる可能性もあるかと思います!!
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
排卵検査薬で陽性でも排卵してないこともあるんですね💦知りませんでした💦
妊活のために、とりあえずきちんと排卵してるのかチェックしたいという気持ちで
排卵検査薬を購入し使用したのですが、あまり意味ないかもしれませんね…😱😱
はじめてのママリ🔰
私も同じく排卵しているかチェックで始めてて、つい最近知りました💦
あとは基礎体温と合わせて見ると分かりやすいみたいです!
はじめてのママリ🔰
そうでしたから🥲
やはり基礎体温なんですね🥲
1人目妊活時は測ってたんですが、
子どもたちの起床時間が毎日違うため基礎体温はストレスになりそうだな〜と思い
まだやってないんです😭
はじめてのママリ🔰
基礎体温測るの難しいですよね😂
私は仕事上夜勤もあって、寝る時間も起きる時間も違うし4時間も寝れない事もありますが、一応つけて見てました!
綺麗な二層ではなくガタガタですが、ならせばなんとなく二層になってるかな〜といった感じです!
はじめてのママリ🔰
なるほど、継続は力なりですね🫢!
今回リセットしたら基礎体温チャレンジします!
ありがとうございます☺️