
食事中のスマホ使用についてお伺いします。夫は食事中にスマホを触り、私と子どもの会話を聞いていません。皆さんの家庭では、食事中のスマホルールはありますか?
食事中のスマホルールについてお伺いします。
夫は家族で食事中にもスマホを操作することがあります。
以前から気になっていたのですが、今日もスマホに集中して子どもと私の会話を聞いていませんでした。
「聞いていなかったので。もう一度言って」という話になったので、この際だと思って「食事中なのにスマホ触っているからでしょ?」言うと、「俺は食事終わっていた!」と。
私と子どもは食事中でしたが、確かに夫は終わってた状態でダイニングテーブルに座ってスマホを触っていました。
私としては、この場合もスマホ触るのはNGだと思うのですが、皆様のご家庭では食事中のスマホルール決めていますか?
私は食事中にスマホ触るとしたら、子どもとの会話に関わることを調べる時だけにしています。
多くの父親はこんな感じですかね。。
- えりのすけ(5歳9ヶ月, 7歳)
コメント

もな💅🏻
食事終わってお皿を下げて、例えばソファに座って携帯いじるのはOKです。例えば他の人がまだ食べてたとしても。
私はめちゃくちゃ早食いマンなので、高確率でこのパターンです。
この場合だと旦那さんがまだお皿目の前に残して携帯いじくってたら、やることやってから携帯触れやって言いますね。

るるい
私ならですが。。。
食後のスマホなら気にしません。
というかスマホいじってるときは話しないですかね。
聞いてないからもう一度いってと言われたら二度というか!!って気になるのでそーいう時は夫に無関心です(笑)
-
えりのすけ
コメントありがとうございます。
返信遅くなりすみません。
今回の場合、意見が分かれるところなんでしょうね。
今度食事中のスマホ見かけたら言ってやろうと思います。- 7月31日

kulona *・
本人が食べ終わってるなら気にしません😊
食べながら触っている時は、後にしてくれる?と言います!
えりのすけ
コメントありがとうございます。
返信遅くなりすみません。
早食いマン羨ましいです。
今度食事中のスマホ見かけたら言ってやろうと思います。