
生後7ヶ月の男の子を育てている母親です。赤ちゃんを連れて夜の外出は何時まで大丈夫でしょうか。今日、主人と娘がナイトZOOに行くので、私も行きたいのですが、赤ちゃんを連れて行くと生活リズムが崩れるのではと悩んでいます。皆さんならどうされますか。
生後7ヶ月の男の子を育てています。
皆さんは赤ちゃんを連れての夜の外出は何時まで大丈夫だと思いますか?
最終的には自己判断ですが、意見を聞きたくて……
今日小一の娘と主人がナイトZOOに行きます。
開園は17時、閉園は21時です。
最初私と赤ちゃんはお留守番するって決めてたんですが、
主人の休みがなく二人の子どもを丸一日つきっきりで
一人で面倒みてて……
暑いから外にも出られないしストレスがやばくて
やっぱり私も行きたいと思っちゃいました。
だからといって娘と私二人で行くのは難しくて
(車の運転に自信が無い)
赤ちゃんも連れて行こうかな……と。
でも連れていくと生活リズムが崩れてしまうし、
刺激を与えると夜寝れなくなるって聞くし……
皆さんならどうされますか?
やっぱり私は赤ちゃんとお留守番のほうがいいんですかね……
閉園までいるつもりは全くなく、
混むので20時くらいには園を出たいなぁと思ってます。
家に着くのは21時頃です……
- まなちゃん(3歳3ヶ月, 9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
正直連日そんな生活してるわけではないですし、たまにくらいならいいと思ってます!
あとは自己判断ですけど、私は行きますね。

退会ユーザー
気分転換になるし私なら行きます🌼毎日夜連れ出してるなら問題ですが1日ぐらいで生活リズムも崩れるとは考えにくいかなと思っちゃいます🙋🏼♀️
-
まなちゃん
コメントありがとうございます!
行くことにしました💦
👶もずっと家の中なのでたまには外に出ないと……- 7月30日

ままり
7ヶ月だったら抱っこ紐でねんねできるし、いいのでは?
全然問題ないとおもいますけどね☺️

ちぇる
毎日そういう生活じゃないし全然いいと思います!!

ママリ🔰
私も行っちゃいます🥰🤍

h.s.mama♡
全然イイんじゃないですかね?☺️💕
たまに楽しみ無いとしんどいですし😅
私も夏祭りとか行きたいなーとか思ってます🤣
まなちゃん
コメントありがとうございます!
たまにならいいですよね……
私も息抜きしたいし💦