
1歳の娘との食事に悩んでいます。夕食の時間が早すぎて一緒に食べられず、遅くすると子供がグズグズに。どうしたらいいでしょうか?
1歳になったばかりの女の子を育てています。
同じくらいのお子さんをお持ちの方、ご飯は毎食一緒に食べていますか…?
今は、朝はパパ、お昼は私が一緒に食べていますが、夕ご飯は準備が間に合わなかったりで、一緒に食べられていません。
保育園のお迎え16時半で、帰ってくると眠いのかグズグズで、17時半くらいにご飯→18時お風呂→19時過ぎに就寝が保育園の日の流れです。
私が一緒に食べるとしても、17時半は早すぎるし、かといって時間を遅らせると眠くてどんどんグズグズになっていくし…と、悩んでいます💦
- はじめてのママリ🔰(3歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
昼は大体一緒に食べてますが
朝は一緒には食べれません
夜は旦那がいれば一緒に
いなければ食べてません🤔

退会ユーザー
一緒の時もありますが必ずしも一緒じゃないです😂
大体別々ですよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
別々の方が多くて安心しました…🥲まだ一緒じゃなくても大丈夫ですよね!🥺- 7月31日

ママリ
まだあまり自分で食べさせてないのもありますし
どんどん食べたくて待てないので
基本1人ですよ!
上の子たちと一緒に並ぶと
今度食べたくて取ってしまうので笑
ひとりで向き合ってあげてます(o^^o)
食べさせて落ち着いた時に
一気に自分のご飯は食べてます!
とりあえず何かつまんで
寝た後にゆっくり食べるがいいですかね✨
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
上のお子さんもいると、一緒はさらに難しいですよね😂
同じく、時間遅くなっちゃいますが…寝てからゆっくり、食べてます!🥺- 7月31日

はじめてのママリ
1歳のときは、私がまだ食べさせていたので、先に食べさせていましたよ😊
手づかみ食べで汚されるの嫌で、楽してました😅
1歳4ヶ月くらいから突然上手にスプーン食べするようになったので、娘と同時に食べてます🍚✨
一人で先に食べさせたとしても、孤食(完全に一人ぼっち)でなければ問題ないと思います!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
汚されるの嫌ですよね💦めっちゃ分かります🤣
スプーンで食べれるようになると、少し楽になりますよね🥺✨
それまでは、今と同じ感じでいこうと思います!- 7月31日

mameko
同じものを欲しがるのでずっと別々です!
同じものを食べれるようになったら一緒に食べようかなとおもってます😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
確かに、同じものを食べれるようになれば、準備にも時間かからず食べられますもんね!😌
まだ別々の方が多くて安心しました!🥲✨- 7月31日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
うちも、旦那は帰りが遅いので夜は一緒にができなくて…😂
同じ感じで良かったです🥹