※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミルキー
子育て・グッズ

小学一年生の自由研究で何を研究しようか悩んでいます。双子なので2つのテーマと作品を考える必要があります。

小学一年生の自由研究…
どんなことをしますか?
またはされましたか??
双子なので、ふたつ考えないといけない😭
作品はまた別に作らないといけない…
なにを研究しよう…

コメント

ママリ

蝉の羽化の観察にしました。
一晩見張りながら写真を撮り、様子を書くだけです。笑

…本当は絵を描かせた方がいいんでしょうが写真にしたので、直ぐに終わりました。

  • ミルキー

    ミルキー

    蝉の羽化!
    羽化する蝉を見つけるのすごいです✨✨
    写真のほうがわかりやすいし、サッと終わらせれますね🥰
    ありがとうございます😊

    • 7月30日
  • ママリ

    ママリ

    夜中の公園にいけば、わんさか蝉の幼虫が歩いていますよ。
    捕まえて自分の家の木につけておけば、羽化するまでは飛び立たないので🙆‍♀️楽チンです!

    • 7月30日
鮎🐟

うちは磯遊びに連れて行って水辺の生き物の観察ノートを作らせる予定です😊
捕まえる仕掛けや、水中を見るのぞきメガネとかも手作りして、作品と研究まとめて終わらせます😂
旦那がそう言うの得意で、男同士楽しそうに今色々準備してるので、私はノータッチで旦那に任せてます😂

無難なのは絵や写真を使った観察系ですよ!
生き物でも植物でも🤔
このご時世なのでなかなか難しいですが、動物園や水族館に行って気に入った生き物を観察して絵を描いて、どんな生き物かをノートにするとか・・・1年生なので難しく考えず簡単なのでいいと思います😊

  • ミルキー

    ミルキー

    旦那さん協力的なの素敵です✨
    観察系ですよねー!
    朝顔は別の宿題で観察しないといけないし、と思い、観察系悩んでたんです…
    ありがとうございます😊

    • 7月30日
咲や

Eテレで自由研究55やりますので、それを参考にされると良いですよ😃

駐車場が広い大きな公園に行って、何色の車が一番多いか予想して数える
もう1つはどんな車種、またはメーカーが多いか数える
これで2人分同時に出来ませんか😁

  • ミルキー

    ミルキー

    そういうテレビがあるんですね!
    早速探して録画してみます😊
    男の子は車好きなのでやってくれそうです🚘
    女の子はもしかしたら嫌がるかも…
    提案してみます✨
    ありがとうございます🌟

    • 7月30日