※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
marikosu
妊娠・出産

臨月妊婦が実家に里帰り中で、新生児のためにベビー布団セットを購入。夜はセミダブルベッドで一緒に寝る予定。寝具やグッズのおすすめはありますか?

臨月妊婦です

コロナの関係で急遽実家に里帰りしており、
生まれてからもしばらく実家に住むことになりました

自宅にベビーベットなど用意していたのですが、感染者が増えすぎており、旦那も頻繁に濃厚接触になるためやむを得ず帰ってきました、、、

急いで実家用にベビー布団セットを購入し、日中はリビングに寝かせようと思うのですが、夜は二階に昔使っていたセミダブルのベッドがあり、そこで一緒に寝ようと思っています。割と硬い目で、寝返りをうつ前くらいまでを想定しています。(コロナが落ち着かなければその後も実家になりそうです)

それでもやはり硬いものであったり、羽毛布団がかからないようになど色々と注意点はあると思います。

同じような新生児期を過ごされていた方、何かおすすめのグッズやベットインベットなどはありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは新生児期から今1歳ですがずっと同じ布団で寝てます。
特にアイテムは使ってませんが
布団がかからないように子供は自分頭と同じ位置に頭がくるようになるべく高い位置で寝かせてました。
子供は真ん中に寝かせてました。

夏はタオルケット、冬は寝かせる位置は変えても怖かったので羽毛布団は使わず、毛布を何枚かかけたり部屋自体を暖めて、子供にはフリースのスリーパー着せてました!

小さいうちは数時間おきに自分が起きるのでその度に気をつけてみてれば大丈夫だと思います☺️
うちは3ヶ月の時今まで寝返り打てたことないのに寝ぼけて寝返り打ってベットから落ちたことありました💦
なので、可能であれば早めのうちからベッドガードあると安全かもです!
うちは落ちてしまってからはベッドやめて布団に切り替えました

  • marikosu

    marikosu

    返信の場所間違えました(><)

    • 7月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに危険なことはありますが、ベビーベットでも挟まってしまうなどもあるので
    結局は親がどれだけ気をつけてるかだと思います☺️
    私は1〜2時間おきに起きて確認してました!

    子供にもよりますが、親と一緒に寝かせてて途中からベビーベットは難しいかもなのでそこは考えたほうがいいかもです🤔

    • 7月30日
marikosu

ありがとうございます!
そうなんですね!!なんか調べてると大人のベットは柔らかいので絶対ダメとか色々書かれていたのでどうしようかと思っていました💦
言って、10時過ぎから翌朝の7時の間の寝かしつけなので大丈夫ですかね!

コロナが落ち着いて自宅に帰ればちゃんとしたベビー布団セットがあるので問題ないので!
ありがとうございます!

まみ

日中一階では普通のベビーベッドを使い、夜は2階のベッドでファルスカのベッドインベッド使ってます!
ベルトがついてるし、なにより安心して私がしっかり寝れます😆
ただ、ベルトを締めるとき子供が起きたりする時があるので慣れるまで時間がいるかもです

  • marikosu

    marikosu

    ファルスカのベットインベット!さっそく調べてみます!
    ありがとうございます👏

    • 7月30日
らすかる

いま自分のベッドで新生児と寝てますが、別に何もしてないです。
赤ちゃんはタオルケット、自分は自分の掛け布団をお腹に巻いて寝ているので顔にかからないです。
ベビーベッドでも寝てくれますが、添い寝のほうがしっかり寝るので一人で寝かせているときも大人のベッドで寝てます😌

  • marikosu

    marikosu

    そうなのですね!
    ありがとうございます☺️
    最悪何も買わなくても大丈夫そうですかね!

    • 7月30日