![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那さんが忘れっぽいことに困っています。対策やおすすめの手帳について教えてください。
旦那さんが忘れっぽい、うっかりさんの場合
対策なにかしてますか?
またおすすめの手帳ってありますか?
先週まで妊婦検診に通ってた私。
その帰りに上の子抜きでランチできるのが
私はいつも楽しみでした✨
(自営なので仕事の調整が可能です🙌)
でも後半になって頻度が増えると
口頭で言ってもすぐ忘れて仕事を入れられました😂
そんなすぐ忘れるんだったらメモしててと言うけど
手帳を買ってくる様子もなし。
そして今回、出産で入院中。
上の子の保育園や習い事のことなど
LINEでやるといつも埋もれるからと文句言うので
メモ帳にわざわざ手書きして置いてきました。
でも!
保育園のプールにタオルを入れ忘れ
習い事のプールでゴーグルを入れ忘れ新しいのを購入
なんで?😂
LINEで言ったら病気だからと言う旦那に一番イラッとした。
最後、愚痴になってしまいました😂
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月, 7歳)
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
手帳だとまた旦那さん忘れそうなので😂
携帯のカレンダーやスケジュール帳に書いてもらうのはどうですか?
携帯だと必ず自分で持ってると思うので😂
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私と旦那は共有できるスケジュールアプリ使ってますよ😊
どちらかが入力すると、共有相手にも通知が行くので後回しにさえしなければ役に立つと思います✨
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
まとめてお返事、申し訳ないです💦
やっぱり携帯で管理が一番ですかね😢
以前、何度か挑戦したんですけど元々、私がアナログ派で携帯に予定入れなくなっちゃって徐々に旦那も入れなくなって消滅😢を繰り返してます笑
もう一回、頑張ってみたいと思います😢
コメント