
コメント

退会ユーザー
一歳何ヶ月ですか?うちは一歳4ヶ月位だったんで、和光堂のランチボックスタイプの物を持ち込んで、親の料理で食べれそうなものをちょこちょこあげてました(^ ^)
あとは子どもようの椅子を用意してもらってて、これはハイローチェアなので、寝てからフラットにして寝かせてました。あとは抱っこ紐を持参して、眠くなってきたら会場の外に出て寝かせました。式の時間帯はお昼寝の時間にかぶりますよね💦

ma12ri3na
1歳で披露宴に出席しました。
その時は、ご飯はお家で食べさせてから行きました。
うちの子は、イスに座っていられず、
会場の外に出るのも多かったです。
-
まま
そうだったんですね…。
うちも最近歩くことの楽しさを知ったみたいで
じっとしていられなさそうです…
ネットのマナーで空席にするのは良くないとか言ってあったのですが
参列することがとても申し訳なく思ってきて…
でも今更やっぱ欠席なんて言えないし…
子連れって大変ですよね…肩身がせまい…- 12月4日
-
ma12ri3na
隣にいた方に抱っこして貰ったり、
周りに助けられましたが、
披露宴もあまりちゃんと見られなかったよーな気がします。
また、妹の結婚式も1歳の時にあったんですが、親族なので抱っこして端に居ましたよ( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )- 12月4日
-
まま
うちは人見知りが激しいので
逆に心配です笑
やはりあまり見れないんですね…
親族だとずっといなきゃいけないんですね(T_T)大変…- 12月4日

ゆりりん
お弁当箱でいいんじゃないですか(o^^o)可愛いー!!
あとは温野菜とスティックパンとバナナで手づかみとか??
私も行きましたがベビーベッド用意あったので寝たらそこに寝かせてました!ベットなくてもベビーカー持参してたのでそこで寝かせる予定でした!
-
まま
ベビーベッドあったんですね!
それは助かりますね!
会場内ですか?そとですか?- 12月4日

ゆりりん
披露宴会場の中です!隅っこに設置してくれてました(o^^o)
まま
1歳3ヶ月の予定です!
手づかみで食べさせていいものでしょうか?
うちは今の所手づかみじゃないと激しく怒ります…。
寝たら抱っこして会場内に入りましたか?
それともずっと会場の外で待ってましたか?
お昼寝かぶりますね(>_<)
退会ユーザー
そうなんですね💦うちは手づかみ全盛期でしたが、食べさせれば食べたので😅私ならですが、レトルトの離乳食とバナナ一本、パンを持って行って、レトルトを大人が食べさせても無理なら、バナナやパンを手づかみで食べて貰いますかね💦あとは食べられそうなの取り分けて。もうその日は栄養とか気にしてられないですよね💦
同じ席の方はきっとお友達ですよね?子持ちの方がいれば理解してくれると思うし、一言手づかみの時期でごめんねとか言っとけばいいのかなと思いますが。
グズグズ眠そうにしてきたら、抱っこ紐に入れて、会場の外でて寝てから会場に入りました。でも余興や映像流してると大きな音で起きることもあるのでタイミングが大事かと💦うちは花嫁の手紙位で泣いて起きてきて慌て外でました😅
まま
レトルトありですね!
器白だし!
ぜんぜん思いつきませんでした!
スプーンで食べてくれるか分からないのですが
行く前にあげて様子見てみます!
パンとかなら手づかみいいんですね!安心
同じ席の方は多分友達だと思われます!
友達はみんな心が広いので安心ですが、
隣のテーブルの席の方にどう見られるかなと思いましてT_T
食事の際は子供と私のイス離れて用意されてるとと思うのですが
くっつけてもいいのでしょうか?
退会ユーザー
うちはこれ持ってきました。スプーン付きだし。
椅子離れるんですかね?私の隣に席は用意されてましたが😅
まま
写真までわざわざありがとうございます!
なんてと言いますか、
隣の方と距離感取られてるじゃないですか?
だから子供ともそんな距離感あるのかなと思いまして…
真隣に用意されてましたか?
退会ユーザー
あぁ!真隣でしたよ😊真隣じゃなくても式始まる前に移動していいと思います✨やはりなれてるのか、式場スタッフさんが割と気遣ってくれましたよ☺️