※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねこぷりん
その他の疑問

どなたか教えてください。生後12日の息子を育てています。うちの息子は…

どなたか教えてください。
生後12日の息子を育てています。

うちの息子は飲んでる最中によく眠ってしまって、時間がとても長引きます。

今日の昼間、今までミルクを与えて吐くことはなかったのですが、2回程ゴボッと吐きました。
色は白です。

1回目は飲んでる途中
2回目は背中トントン後、寝かせたらゴボッと。

赤ちゃんはよく吐くようですが、初めてだったので心配で(@_@)

そのあと、喉に痰が絡んでるような音がずっとします。
今まで80cc飲んでいたのですが、怖くなって40あげて1時間後40ccあげてる状態です。

飲む量を減らすべきですか?
脱水症状も怖いので極端に減らしたり、授乳間隔をあけすぎるのもなぁと思っていて(O_O)

コメント

mopiy🍼

ミルクですか?だったら3時間はあけなくちゃだめです。母乳なら時間きにしなくていいですが。
マーライオンのように吐いたのじゃなければ大丈夫です!

  • ねこぷりん

    ねこぷりん

    退院後、今まで母乳と混合で飲ませてました。
    吐いたときはミルクです(O_O)

    吐いたあとは、時間かかっても搾乳して与えてます。
    母乳は、量なども気にしなくていいんですか?

    • 12月4日
  • mopiy🍼

    mopiy🍼


    ミルクとミルクの間は三時間、
    母乳は時間も量も気にせず欲しがるだけあげてください(((o(*゚▽゚*)o)))最初は赤ちゃんもうまく飲めないので体重を増やすためにも!

    • 12月4日
  • ねこぷりん

    ねこぷりん

    三時間あけて欲しがる場合は与えない方がいいんですかね(@_@)

    母乳は乳首を嫌がって、搾乳してあげてます。
    搾乳したものだと量が分かるので80cc与えてますが、それ以上は与えない方が良さそうですか?

    質問ばかりですみません(T . T)

    • 12月4日
  • mopiy🍼

    mopiy🍼


    三時間あいたら、あげていいんです!わかりにくくてすみません😱

    そうなんですね!それ以上欲しがる感じですか?
    たんがからむ感じは咳とは違いますかね?

    • 12月4日
  • ねこぷりん

    ねこぷりん

    お返事おそくなりました😰
    ミルクは3時間置きですね、覚えておきます!

    それ以上欲しがるときもありますし、80ccの内、40cc飲んで休んで(10分くらい仮眠?)残り飲む感じです。

    ゴホゴホとかの咳とは違って、喉に何かが絡んでる感じで、吐いたとき口の中にミルクの塊みたいなのが残ってました。
    ミルクの濃度が濃くて絡んじゃったのかなぁって(@_@)

    • 12月4日
ぴよぴよ

痰がからんでるように聞こえることありますね。
でも赤ちゃんは口呼吸じゃなくお鼻で呼吸してると思うので、鼻水じゃないでしょうか??
ずーっと続くようだったら病院に相談ですかね。

うちも混合で、生後12日のころは母乳はまだ20ミリくらいしかでず、おっぱいのあと毎回ミルク足してて40〜60ミリでした。
体格にもよると思いますが、80ってちょっと多いのかな!?
回数は7〜8回で、どうしても3時間空かずにぐずったときだけ搾乳しておいた母乳をあげるようにしていましたよ(^-^)

脱水かどうかは、おしっこが7〜8回出ていれば大丈夫って言いますよね🙆
1度吐いちゃったくらいでは平気だと思いますよ〜

  • ねこぷりん

    ねこぷりん

    お返事が大変遅くなり申し訳ありません。
    頻繁に鼻をチェックして詰まってそうなら綿棒で取ってあげてるので、鼻水ではないかなぁとは思うのですが、やはり少し気になります(O_O)

    今日で生後24日になり、ミルクの量も増えてきました。
    けど母乳を飲んだあと、透明の胃液を吐くようになり困ってます(@_@)
    おしっこもうんちも沢山でてるので、脱水ではなさそうです!
    情報ありがとうございます!

    • 12月14日