※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
miii🔰
住まい

ソファーor大きいビーズクッション(無印、Yogiboなど)どちらを買うか迷…

ソファーor大きいビーズクッション(無印、Yogiboなど)どちらを買うか迷ってます。

現在15wです、家の中で休めるところがダイニングテーブルセットのイスか布団かしかなく、ゆっくり座れる場所が欲しいと思い↑上記の購入を検討しています。
普段は2人分の掛け布団を丸めて重ねて寄りかかって休んでいます。腰痛持ちです。

【ソファー】
○買うなら足をのばしてくつろげるタイプ
○赤ちゃんをちょっと寝せておくのに使える?
△転落の危険?
△結構場所を取る?
△転勤族なので今後引っ越す部屋の間取りや大きさも多少考慮する必要がある

【ビーズクッション】
○なんかよさそう
○大きいビーズクッションに赤ちゃんが寝てるのを見たことある、かわいい
△夏は暑い、蒸れると聞いた
△ビーズがへたってくる(追加費用がかかる)


今後生まれる赤ちゃんのことも考え、どちらがおすすめとかあったら教えてほしいです🙇‍♂️💗

コメント

はじめてのママリ🔰

私ならソファーにします。
新生児でもソファーに置いて目を離すことはしませんでした。
新生児でもけっこう動きますよ。
ビーズクッションは埋もれそうなイメージありますが、どうなんでしょう。

  • miii🔰

    miii🔰

    回答ありがとうございます!新生児でもけっこう動くんですね😳初めて知りました💦
    たしかに、変な姿勢で埋もれてしまったらこわいですね…引き続き検討します🤔

    • 7月29日
ママリ

私も腰痛持ちですが、ソファー買うのが良いと思います!
ソファーで赤ちゃん寝かせるのは🆖ですよ💦
ビーズクッションはもう少し子供が大きくなったら買おうと思ってます😊

  • miii🔰

    miii🔰

    回答ありがとうございます!ソファーで赤ちゃん寝かせとくのだめなんですね😳💦今のうちに知れてよかったです💦やはりソファーですかね、引き続き検討します🤔

    • 7月29日
mari

我が家も一時期ビーズクッションに憧れてました😆
結果ソファーベットにしたんですがよかったです!
うちは高さは低めなので子どもが登ったりしても危険じゃない高さです!
それとギリギリお掃除ロボットが入るのでソファーの下も清潔です✨

今のところ買い換える予定はないですが次もソファーかなって思ってます!

親戚の家はビーズクッションですが、大きいので移動させるの結構大変だし、すぐビーズへたるって言ってました💦

個人差もあると思うのでご参考までに😌🌿

  • miii🔰

    miii🔰

    回答ありがとうございます!ギリギリ下が掃除できて高さは低めのソファー、理想的です🥺✨ビーズクッションなら移動もできるし〜と思ってましたが結構大変なんですね💦気持ちがソファーに傾いてきてます笑 引き続き検討します🤔

    • 7月29日
  • mari

    mari

    あと、わたしの印象なんですけど部屋が散らかって見えるというか狭くみえました!💦

    でも、ビーズクッションって捨てる時楽そうだなとは思いました😂

    • 7月29日
  • miii🔰

    miii🔰

    そうなんですね?!😳
    たしかに捨てるときは楽そう😂
    やっぱりソファーですかね〜!!

    • 7月29日
はじめてのママリ🔰

ソファに一票🛋
ビーズクッションはお勧めできないです😂
Yogiboに憧れて上の子妊娠中に買いました✨
でもお腹が大きくなるにつれ、立ち上がれなくて辛かったです🤣
夫はヘルニアで腰痛持ちですが、Yogibo辛い😢と言ってました。

赤ちゃんをちょっと寝かせておくなら、プレイマットかジョイントマットの上にタオル敷いたり、長座布団やうずまきクッションを置いて寝かせてました☺️
落下の危険もないですし、窒息の心配もないので安全かなぁと思います!

  • miii🔰

    miii🔰

    回答ありがとうございます!腰痛持ちにもお腹が大きくなってからもYogibo辛いんですね😢ビーズクッションなんとなく憧れてましたがソファーにしようかなと思います🥲👏

    赤ちゃんのちょっとした寝かせ場所まで!とても参考になります🙏💗ありがとうございます🙇‍♂️✨

    • 7月29日