![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那さんが鉄工所で働いており、帰宅後の作業着の鉄粉や汚れの洗濯方法についてアイディアを求めています。洗濯機を傷めない方法が知りたいとのことです。
旦那さんが鉄工所など作業着に鉄粉をつけて帰ってくるご家庭いらっしゃいますか?
私の旦那は鉄工所の現場仕事で、帰ってきたら洗濯機に入れる前に一応手洗いで鉄粉や鉄の汚れをお湯で洗い流して洗濯するのですが、今は実家なので遅く帰ってきても余裕を持ってできます。
いつも帰ってくるのは21時22時で、里帰りが終わると晩御飯の支度をしながら洗濯をして干して〜とかしてたら結構遅くなるなーと思いながら、でも汗がすごいのでそのままで置いておくのは気が引けます。
何かいいアイディアお借りすることできませんか?
つけ置きしておくなど…
同時に鉄粉も取れたらと💦
洗濯機にそのまま入れると鉄粉で洗濯機壊れるよとチラッと聞いて新しい洗濯機なので気が引けてそのままつっこめません😢😢
- はじめてのママリ
コメント
![さんてら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さんてら
バケツ洗濯機みたいな、小型のサブ洗濯機で予洗いするのはどうでしょうか?
バケツ型とか二槽式とか、いろいろありますよ💡
![たぬきち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たぬきち
従姉妹の旦那さんが鉄工所勤務ですが、作業着は触るの嫌だからと手動のバケツ洗濯機に入れてつけおきし、ちょっとだけ回してから普通の洗濯機で回してるって言ってました😆
-
はじめてのママリ
素手で触るのちょっと気が引けますよね😮💨笑
バケツに普通につけ置きしかないのですかね🤔大量にあるので、バケツ洗濯機は難しそうです🥲- 7月29日
-
たぬきち
1日1着じゃ無いんですね😅
ちょっと違うかもしれませんが、我が家は父がタンカー船乗りで整備などもしていたため、母はまとめて洗う時予洗いでちょっとだけ洗剤入れたお風呂の残り湯に投げ入れて、棒でじゃぶじゃぶしてました😆笑
今思うと豪快ですね😅
枚数多くなると大変ですよね😅- 7月29日
-
はじめてのママリ
お返事遅くなってしまいすみません😥
いや、豪快なぐらいでいいですよね😩
お風呂の残り湯使うくらいなら同じようにしても良いかもしれませんね🥹
ちょっと一度やってみようかな❣️
ありがとうございます😊- 7月30日
はじめてのママリ
素晴らしいアイディア!と思ったのですが、作業着がデニム生地でそれプラスデニムのエプロン、アンダーシャツ2枚、靴下、うでカバー、帽子と大量にあったらやっぱり難しいですよね😭😭😭
さんてら
そうなんですね😥💦
それだと0.6キロじゃ無理ですよね…。
でもお子さん生まれたばかりだし、なるだけ省エネ&時短でいきたいですよね🤔
何キロくらいあれば大丈夫でしょう…。
3.6キロとかありますが…。
はじめてのママリ
わー☺️お調べくださってありがとうございます❣️
3.6kgは十分ですね。
あとは置き場所考えてみて設置検討しようと思います🥺