※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もな
家事・料理

保育園から帰ると子どもがお腹を空かせているが、どう対処すれば良いでしょうか。おやつを食べているため、夕飯の時間が早く、毎日悩んでいます。皆さんはどのようにしていますか。

保育園から帰ってくるとすぐ
お腹空いたというのですが
そういう時みなさんどうしてますか?😅
保育園ではおやつ食べてきてるし
今食べると夕飯食べなそうだし
かと言って夕飯食べさせるには時間早いし…
毎日お腹すいたと言われて
バナナ食べさせたり
冷凍しておいたホットケーキ食べさせたり…
みなさんどんな感じですか😂?

コメント

3怪獣ママ

チーズとかミニトマトとか枝豆
晩ごはんの一部とみなしてあげてます!

  • もな

    もな

    コメントありがとうございます!
    なるほど!晩御飯の一部を食べさせるのいいですね素晴らしいです👀✨

    • 4月16日
はじめてのママリ🔰

保育園の帰宅時間って何時ですか?

うちは幼稚園で15時45分帰宅なので夕飯は16時〜16時半です🍽️(夕飯早いですかね!笑)

17時にお風呂入って20時就寝なので、夕飯が早い分寝るまでにお腹空いた〜ってなるので、我が家は夕飯しっかり食べたら好きなオヤツあげる感じにしました^ ^(同じくオヤツが先だと夕飯食べないので、、、)

  • もな

    もな

    コメントありがとうございます!
    帰宅時間4時半です!
    でも寝る時間が20時くらいなのであれば夕飯の時間が早くても全然大丈夫そうですよね😃
    夕飯後のおやついいですね!!色々試してみようと思います😊

    • 4月16日
ままり

バナナやホットケーキ素晴らしいです🤗
うちは、せんべいやチョコ、スナックなどです😱

うちも帰ってすぐにお腹すいたと言います。上の子が保育園の時は、おやつ食べて1時間くらいして帰ってきてたけど、お腹すいたと言って、おやつ(せんべいとか)を少し食べさせてる間に猛スピードでご飯作っておやつを少しにしてご飯にしてました💦
下の子はおやつから1時間半〜2時間後に帰宅なので、帰っておやつは絶対食べたい!って感じなので好きなチョコやせんべい食べさて、その間にご飯作ってすぐご飯にしてますが、下の子はお菓子に執着すごいので、ご飯のあとに食べたかったお菓子を食べないと気が済まないタイプ😇

  • もな

    もな

    コメントありがとうございます!
    でもうちもせんべいやチョコを帰宅後あげる時もあります!😂
    とにかくご飯作る時間確保したいですよね😂

    • 4月16日
ちちぷぷ

バナナ、干し芋、チーズ…
長男にはおにぎり食べさせてますよ!それで夕飯(ごはん)食べなくても問題ないですしねー!

  • もな

    もな

    コメントありがとうございます!
    おにぎり!確かにそうですね!
    ササッと作れるし良さそうです🍙✨

    • 4月16日
はじめてのママリ🔰

本当にお腹すいてるわけではないとわかってるので笑、腹にたまらなそうなものあげてます!
夕食の準備中ならトマトやきゅうりなど夕飯の材料かじらせておいたり、なんなら一緒に夕食の手伝いしてもらっていたら勝手に味見します。
あとは小さいグミ2粒などで気を紛らわせてもらってます!

  • もな

    もな

    コメントありがとうございます!
    なるほどお腹すいてない場合もあるんですね😂夕飯の味見なら全然よさそうですね☺️

    • 4月16日