※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みゆ
子育て・グッズ

2人目の赤ちゃんを母乳メインで育てたいですが、母乳相談室の乳首は新生児には吸いにくいかもしれません。ピジョンの哺乳瓶にも使えるかどうか知りたいです。

哺乳瓶について相談です!
もうすぐ2人目が産まれるのですが、母乳メインの混合で育てたいと思ってます。
母乳に似た乳首は桶谷さんの母乳相談室かと思うんですが、吸いにくいらしいので新生児から使うのは可哀想かなとも思うんですが、どう思いますか?

また、母乳相談室さんの乳首はピジョンの哺乳瓶にも付けられますよね?(外出時は缶のミルク持ち歩きたいと思っているため)

コメント

あるみ

母乳相談室は、母乳を吸う練習用の乳首なので、新生児から使うべきです。
吸いにくても、これで吸えなければ、母乳も吸えないと思います。
1人目の産院では、母乳相談室使ってました。
母乳実感の哺乳瓶にもつけれますが、スリムタイプはつけれないです。

  • みゆ

    みゆ

    コメントありがとうございます!
    産院でも母乳相談室使うところあるんですね!
    スリムタイプではなく、普通の大きさ?のやつなら付けれますよね!安心しました😮‍💨ありがとうございます💕

    • 7月30日
ママリ

うちの娘新生児の頃はずっと母乳相談室の乳首使ってましたよ!

  • みゆ

    みゆ

    コメントありがとうございます😊
    産院ざ母乳相談室の哺乳瓶使ってたんですか?
    それとも、ご自分で乳首持って行った感じですか?

    • 7月30日
ママリ

吸いにくいから最初から使った方がいいと思います😅
娘は最初から母乳相談室使ってて
ピジョンの哺乳瓶にもつけかえて使ってました✨

  • みゆ

    みゆ

    コメントありがとうございます!
    やはり最初から使った方がいいんですね!
    産院に母乳相談室の哺乳瓶持ち込みしたのでしょうか?
    ピジョンの哺乳瓶なら缶のミルクも使えますもんね!一安心です☺️

    • 7月30日
  • ママリ

    ママリ

    1人目だったので産院で使ってるものを教えてもらおうと思ってて用意してなかったです!
    娘がおっぱい飲むの下手だったので
    助産師さんがこういう哺乳瓶あるんだよって教えてくれて
    産院で販売してくれたので退院時に持ち帰りました☺️

    • 7月30日
  • みゆ

    みゆ

    返信遅くなりすみません💦
    産院で販売してたんですね!
    私が産む予定の産院はピジョン一択だった感じなので持ち込みになりそうです。
    参考になりました。ありがとうございます😊

    • 8月13日
ままり

産院で母乳相談室使っていて、産後すぐから母乳相談室、退院日に病院の売店で母乳相談室買って家でも完ミで使ってました!

めちゃくちゃたくさん飲む子で普通の哺乳瓶だとあっという間になくなってしまうので、母乳相談室でちょうど良かったです。(母乳相談室でもあっという間に飲み干しておかわり!でしたがw)

ぐびぐび飲む子とあんまり飲まない子と、赤ちゃんの個性はそれぞれなので、
まず母乳相談室で飲ませてみてもしあんまり飲まない・吸いが弱い子かなあと感じたらやわらかい乳首の哺乳瓶に変えてみても良いかもしれません🍼

  • みゆ

    みゆ

    お返事遅くなりすみません🙇‍♀️
    母乳相談室扱ってる産院も結構あるんですね!

    確かに吸いにくいからよく飲む子にはいいですよね!
    1人目が全然飲まない子だったので、2人目はたくさん飲んでくれることを祈って産院に母乳相談室の哺乳瓶持っていこうと思います!
    コメントありがとうございます💕

    • 8月13日