※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kii
産婦人科・小児科

プール熱で保育園に登園するために医師の治癒証明が必要です。病院で書いてもらう場合、園に用紙をもらいに行き、それを持って病院で記入してもらい、その後登園できます。

プール熱で保育園に登園するのに治癒証明が必要なのですが
保護者記入の登園許可書ではなく
医師のサインが必要な治癒証明は病院に言えば書いてもらえるのですかね?
それとも,病院には用紙はなくて園にあるのをもらって病院に行くのですかね?
入園の時点で登園許可書はもらってるのですが(都度,コピーして使うらしい),治癒証明はもらっていなくて…
もし園にもらって病院で書いてもらうのだったら,それだけもらいに行って→病院で記入→それから登園になりますよね😭?
わかる方教えてください🙌🏻

コメント

ジャンジャン🐻

登園許可を医師が書くか確認して親が書くかでうちの園は兼用です😳
通院前に園に聞いた方が安心ですね😅

  • kii

    kii

    今日,病院に行って終わり次第 園に電話したら治癒証明が必要とのことだったのですが
    病院に行ったのが閉まるぎりぎりで診察が終わると同時に閉まってしまって😹
    病院の先生にはいつから登園できるかきいたら 症状がおさまって最低でも24時間経っていればしか言われず🙌🏻
    保育園から書類を貰わなければ病院でも治癒証明書はあるものですね?💦

    • 7月28日
  • ジャンジャン🐻

    ジャンジャン🐻

    ごめんなさい、紛らわしかったですね💦
    医師が書くものでも、園の規定の書類を持参して書いてもらいます!

    • 7月28日
  • kii

    kii

    そうなんですね😭
    てことは,もらっておかないといけないってことですよね😫
    入園時に登園許可書だけじゃなくて,治癒証明書もほしかった😵‍💫
    教えてくださりありがとうございます😊

    • 7月28日
  • ジャンジャン🐻

    ジャンジャン🐻

    おそらくその登園許可が兼用なんじゃないかなって思います😳❗️
    うちの園だとそれを持って行って、書いてもらいます☺️

    • 7月28日
  • kii

    kii

    登園許可書には医師の証明がいらない病名欄しかなくて😭

    • 7月28日
  • ジャンジャン🐻

    ジャンジャン🐻

    そうなんですね🤔
    やっぱり聞かないとわからないですね😅

    • 7月28日
  • kii

    kii

    ですよね😭💦
    ありがとうございます♡

    • 7月28日